写真はSUZUKIのジムニー。
それだけなら、珍しくないんですが、背負っているタイヤのカバー。
『マリークワントじゃね?』と思ったので、一枚ぱちり。
そんなモノも販売しているんだなぁと。
さて、本日は液晶パネル交換のご紹介です。
かなり古い(10年ぐらい前)のモデルになります。
もちろん現役ではないのですが、過去のデータを参照するために残してあるのだそうです。
ただ、その液晶にスジが入ったりして見づらくなってしまったので、
直して欲しいと相談がありました。
今更、新品の液晶を取り寄せるのもアレなので、
たまたま引き上げてきたノートパソコンが、同型だったので、
そちらから液晶パネルだけを移植させることにしました。
今と比べてこの当時の液晶は、分厚くて、基板もしっかりしています。
技術の進歩を感じさせます。
これが、移植予定のパネル。
動作に問題ないことは確認しています。
んで、コネクタを元に戻して。
無事に交換完了。
パネルの両サイドにもネジ穴があって、左右の腕に固定する形になります。
いまのぺらっぺら液晶とはエライ違いです。
メインではないにせよ、使えなくなるとちょっと困る。
そんなご相談もお待ちしています。