実は京都へ行ってました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

先月は、年度末という事もあって、大変に忙しくブログがアップできてませんでした。

ずーっと何とか見かけ上は毎日更新しているようにしていたんですがね。

それも、2週間以上溜まってますと、いっそのこと改めましょうと言うことで、

3月にあったことをちょろちょろとお話ししようと思います。

 

 

というわけで、3月16日(土)~18日(月)の日程で京都へ行ってました。

しかも、クルマで。

 

 

途中のトンネルで複数台が絡む玉突き事故による渋滞にはまりましたが。

 

 

まあ、派手にやらかしているなぁという印象。

 

 

トンネル内ということもあって、まあまあエライことに。

 

 

トンネルと抜けてほっとしたと思ったら、その先でも事故が。

こちらは、みたところ超高級車、走る不動産であるベントレーがやらかしてました。

ベントレーがやったのか、やられたのか。

もしやられたとしたら、やった方はもう、お気の毒にとしか言いようがありません。

 

 

さて、実は京都へ行く前に大阪府茨木市へ行ってたんです。

写真は私の父親のお墓なんですが、その姉(私にとっては伯母)さんに会いに。

父親は7人兄弟なんですが、生き残っているのは長女の伯母さんだけなんですよ。

齢80歳になったそうです(ちなみに旦那さんも健在で83歳)が、

まだまだお元気そうで安心しました。今後も、年イチでお邪魔したいと思います。

 

んで、その帰りにちょっと寄り道。

 

 

京都府八幡市にあります石清水八幡宮。

 

 

そこそこ有名な八幡宮ですが、なーんか引っかかったんですよ。

じゃあ、通り道なんで寄っていこうと思い立ったわけです。

 

 

麓の高良神社をのぞみながら、険しい参道を上っていきます。

 

 

先日、腰をやったばかりですが、一段一段ゆっくりと上っていきます。

 

 

登ること約15分。頂上です。

 

 

山門は残念ながら改修工事中のようで。

昨年の太宰府天満宮もそうでしたが、遠くのお社へ行こうとすると、

大抵工事をやってますな(;^ω^)

 

 

でも、本殿はしっかり拝むことができました。

 

 

その後ろも。

 

 

また、京都を中心とした酒蔵さんから日本酒の樽が奉納されておりまして。

 

 

その横には、サントリー山崎蒸留所のウイスキー樽が方のされていました。

山崎蒸留所は、石清水八幡宮から川を挟んでちょうど北西のイチにあるんですよね。

行けば良かったといまさならが思いましたが、予約しないと行けないようです。

 

 

あと、なぜかエジソン記念碑。

別にエジソンがここへ来たとかそういうわけじゃなくて、

電球を開発するときにフェイラメントに用いた”竹”が生えていたところが

この辺だったということから記念碑が建立されたそうです。

 

 

ご神木。

 

 

山頂から臨む景色。

ちょうど真ん中辺に京都タワーが見えます。

 

 

帰りは京阪鉄道が運営する「石清水八幡宮参道ケーブル」に乗って下山。

 

 

ケーブルの力で電車を上げ下げしている珍しい構造でした。

 

 

さて、どうして石清水八幡宮がそんなに気になったかというと、

日本三大随筆の1つ『徒然草』。

そのエピソードの中に『仁和寺にある法師』というのがあります。

 

 

仁和寺のある坊さんが、長年「石清水八幡宮」へお詣りに行きたいと願ってて、

やっとその願いを叶えたと思ったら、山頂まで行かなかったので、結局お詣りしてねーじゃねぇかという話。

これが頭に引っかかっていたので、だからか!と山頂の石清水八幡宮の案内板を見て思い出しました(笑)

 

 

 

 

さて、お詣りも早々に終え、一路京都へ。

途中、”運を天に任せる会社”の脇を通りました。

思ったより小さいなぁというのが印象です。

 

 

ホテルで寝所を整えると・・・。

 

 

さっそく飲みに行きました。

 

 

京都のBNIメンバーとともに。

 

 

そして、ここでも奈良県産の春鹿をいただくことに。

 

 

本チャンの用事は翌日なのですが、

とても楽しい一日を過ごすことができました。