卒業式。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、豊橋南ライオンズクラブのアクティビティ。

 

 

 

 

愛知県立豊橋聾学校の卒業式に参加しました。

 

約9ヶ月前に、やはりライオンズクラブのアクティビティで、

校庭にある遊具のペンキ塗りをした以来です。

 

 

 

今回は、あくまでも来賓として、小学部、幼稚部の卒業式に参列しました。

ぶっちゃけ私も齢43なので、結婚して、子どももいて、

それらの卒業式に参列してもおかしかぁないのですが、恥ずかしながら未だに独身でして。

(上の)弟は、20歳そこそこで結婚して、

子どももいて(娘2人)、上の子なんか、今度高校生ですよ。

しっかり、世の中に貢献してんなぁと思います。

 

ただ、これらの卒業式に参列して思った事はね、

あたしは、この子達に恥じるこのない大人なんだろうか?

と思っちゃったわけです。

少なくとも、この子達が大人になるまでは、この日本という国を残さなければならない。

この国(日本)に生まれて良かった、お父さん、お母さん、ありがとうございます。

と、言い続けられるようにするためには、私たち大人がしっかりしなければならない、

そう思ってしまった次第です。

 

 

 

ところで、一緒に参列した豊橋市立中野小学校校長先生が、中学時代の恩師でしたw

席次表を見たときに「○○先生!」と素っ頓狂な声を出してしまったわけで。

んで、いろいろ話していると、なんと豊橋南ライオンズクラブの会長の同級生だったことも発覚。

世の中はせまいというか、いや、世の中は広いのですよ。

私のネットワーク(人脈)が広がったかが故に、お目にかかることができたのではないかと思います。

まさに、ネットワーキング。