酒だァ、酒もってこい!(`・ω・´) | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は朝からBNI手筒チャプターミーティング、それから2件お客様のところを巡って、

とある現場で、とあるモノを取り付ける工事。

それから、緊急(?)で、プリンターの設定とか。

ひと段落したら、倫理法人会の役員会。

まあまあ、忙しい一日でした。

 

体調は9割方回復してますが、まだ全快じゃないかなと言ったところ。

それでも、カラダを温めるためにも・・・(;^ω^)

 

奈良県のお酒『春鹿』と、埼玉県の『神亀』を熱燗にして一杯やります。

実は、この写真を撮影した後、酒の肴に用意していたチャーシューを

お皿ごとひっくり返してしまうと言う大事件が起きまして。

チャーシューは床にばらまかれ、皿も割れてしまい・・・。

ただただ、悲しいやら、情けないやら、怒りというか、

何をやっているんだと自分のことを責めつつ・・・。

そんな思いで(?)、このブログを書いてます。

 

さて、酒と言えばこの5月にメッチャテンション上がるイベントが豊橋であるんですよ。

 

 

酒フェス!!

 

市内の酒屋さん協力の下、

 

 

日本各地から18の酒蔵が参加します。

 

 

そこには、奈良県の春鹿さんも参加するという事です。

 

んで、どうしてこんなにも春鹿を推すのかというと、

X(旧:Twitter)で、”#春鹿”とポストすると、ほぼほぼ「いいね」&「リポスト」してくれるんですよ。

なので、調子に乗って、『春鹿』がらみのポストをするときは、必ずハッシュタグをつけてます(笑)

それが、豊橋にいらっしゃるんですから、これは春鹿の担当者さんと一緒に撮影してポストするしかねぇ!と

地元の酒蔵そっちのけで、鼻息が荒くなってます。

 

 

あっ、そんな地元の酒蔵さん。

私も愛飲している『酛々』を擁する伊勢屋商店さんが、

今度の日曜日(2月18日)に酒蔵開きを開催するそうです。

 

こりゃあ、行くしかねぇ!

なので、みなさん伊勢屋商店さんでお目にかかりましょう!!