ゲームの中では、まだまだ20代です(笑)
さて、本日は豊橋まつり2日目ということで、
気合いを入れて朝から出立。
渥美線経由で、豊橋駅、そこから市電に乗って豊橋公園に行こうと思いましたが、
電車のタイミングが合わなかったので、もうオフィスから豊橋公園まで歩いてしまえ!
ということで、小池町のオフィスから、豊橋公園まで歩きました。
なかなかこの道程を歩くというのはなくって。
そういう意味では新鮮でしたね。
この西八町の交差点にある焼き鳥屋(?)さんの壁を
まじまじと見ることもありませんでしたし。
なんかトランプが描かれているのは分かっていたのですが、
水着のおねーちゃんも描かれていたんですね。
ぜひとも、くすむ前の状態を見てみたかったものです。
そんな西八町の交差点です。いつも渋滞でまあアレなんですが。
ちょうど、ブラックサンダーをあしらった市電が走ってきましのたで、記念に撮影。
それでなくても、このあたりで市電を狙って
撮影しようとする撮り鉄を何人もみかけました。
やっぱり市電というのは珍しいものなんでしょうね。
ただ、豊橋市民の何%が利用しているのか?って言われると
(´ε`;)ウーン…、としか言いようがありませんが。
さて、豊橋公園の造形パラダイス会場です。
豊岡中も出展してましたので、わっちの姪っ子の作品を探すことに。
弟の嫁さんに聞いたところ・・・。
こっちが上の姪っ子で、
こっちが下の姪っ子。
伯父バカぶりを発揮したところで、次の目的地へ。
豊橋ちぎりライオンズクラブが毎年開催している献血。
昨年もコスプレ姿で協力しました。
今年も協力しようとしましたが、諸事情によりNGを喰らいまして(´;ω;`)
また来年リベンジしたいと思います。
なーんて事をやってたら、中学の同級生から入電。
ロリィタファッションで合うのは初めてだったんですな。
せっかくなので記念撮影。
ある程度堪能したところで、広小路に来てみたんですけど、なんやこれ状態でした。
いつもはテキ屋が並んでいて賑やか買ったんですけど、そりゃああんなことあったからねぇ。
当のアレも逮捕されたハズなんですが、今はシャバにでているみたいで。
何だこの茶番と思っています。だからこそ、出店なんかできないんでしょうなぁ。
ただ、私が訪れたのは午前中なので、午後からはパレカとかあったそうですけどね、
4年振りにいろいろ解禁された豊橋まつりでしたが、なんか盛り上がりに欠ける気がするのは私だけですかね。
豊橋駅南広場や、PLATも静かでいたので。