本日ご紹介するパソコンがこちら。
LenovoのThinkPad E370。
もともと、『急に電源が入らなくなったので何とかして欲しい』という相談だったんです。
それが、CMOSの電池を外して放電したり、なんやかんややったら電源が入るようになったんですよ!
おお、元通りになったじゃーん!って喜んでいたのですが、
Windowsを起動したら、起動する瞬間に電源が落ちるという謎の現象が発生(´;ω;`)
それが、こちら。
内蔵ストレージだと、ちゃんと起動した時にOSがぶっ壊れてる可能性があるので、
USBからWindowsをブートさせたらとうかとやった結果、この有様です。
じゃあ、例えばメモリやCPU、マザーボードが悪いのか?
とLenovoの自己診断プログラムを走らせてみたのですが、エラーは検出されず。
ほんなら、BIOSのバージョンがアレなのかしらん?と、
BIOSのバージョンアップを試みるも、これもNG。
挙げ句の果てに、じゃあ古いバージョンのWindowsはどうや!って、
Windows7のインストールディスクから起動したら、やっぱりダメ。
実は、メモリ診断ソフト「memtest86」とか、Linuxとかは問題ないんですよ。
Windowsだけ、頑なに拒否するんです。
んで、このブルースクリーンエラーの内容を見ると、
『ACPI BIOS ERROR』って書いてあるんでですよ。
これが元凶なんでしょうが、調べてみてもこれを根本的に解決できた例がなく・・・。
百戦錬磨の私の友人に尋ねてみても、解決には至りませんでした。
このACPIっていうのは、なんや電源を管理するアレだそうで、
ってなれば、今回、急に電源が入らなくなったことと関係するのかもしれません。
ってことで、もうこのパソコンは諦めて・・・。
別のノートパソコンを用意して、こちらにストレージを丸ごと引越させることにしました。
幸い、BitLockerとかそんなモノもなかったので、すんなり移植もできました。
しかし、Windowsだけ拒否する壊れ方って一体・・・。