DVD-R/RWの保管期間は? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

時間があったので、約10年以上前に録画したテレビ番組を

パソコンへ取り込む作業をしています。

まだアナログ放送をしていた頃に録画したもので、

DVD-Rにタビングをしていました。

 

 

それが数十枚あって、このままディスクとしておいておくのも邪魔になるし、

ディスクの状態だと手軽に再生することもできないので、

パソコンに取り込んでしまおうと思い立った次第です。

 

中には、一昨年亡くなった志村けんさんの番組もあります。

内容が今の地上波では放映できない内容だったりするので、

貴重な映像じゃないかと思います。

 

 

さらに、VHSからDVDへダビングしたものもあります。

となれば、20年越しの映像もあるわけです。

バラエティやコント番組ばかりですが、この頃のテレビは本当に面白かった。

 

唯一ドラマ(時代劇ですが)は、『八丁堀の七人』ですね。

これは、再放送もDVD化もされてないので、貴重と言えば貴重でしょうなぁ。

手元にあったのは、最終シーズンだけだったので、いつか完全版が欲しいなぁ。

 

完全版と言えば、フランキー堺主演の『赤かぶ検事奮戦記』ですね。

これはさらにさらに古い作品ですけど、どうにかならんもんかねぇ。

あの名古屋弁が恋しい。

 

ディアゴスティーニあたりやってもらえんかな。