新しく靴を買いました。
ミズノのシューズなんですが、この数年は同じ靴を買ってます。
天然皮革を使っており、フォーマル・ビジネス・スポーツとオールラウンダーな靴です。
なので、好んで使っているのですが、
今のがかかとの部分がぐずぐずになっちゃいましてね(;^ω^)
革なんで、最初は固いですが、
使っていくにつれてよく足に馴染んできます。
というわけで、さっそく朝の散歩でならしていきます。
こちらは、町内の小池公園。
ブランコの撤去・新設工事が行われてました。
ただ、気合いを入れればすぐ終わりそうな工事なんですがね、
他にもやらにゃいかん工事があるんでしょう、進捗はえれぇゆっくりです。
さて、チョイチョイレポートしている柳生川。
すっかり隔壁が撤去されて、東側の全貌がみえてきました。
引き続き、河川敷には降りられるみたいですね。
ただ、かつてあったベンチとか、花壇とかなくなっているので、
4月の桜の季節は、幼稚園の遠足よろしくシートを敷いて一杯でしょうかねぇ?
道路もすっかり整備されました。
新しい道路へは、2月上旬を目処に切り替えるそうです。
今まで使っていたこの道路もあと数日もすると通れなくなるんですな。
この町内に生まれ育ったわけじゃないけど、
ジャスコ豊橋店があったころから慣れ親しんでいる道路なのでね、
感慨深いモノがございますわ。
これからここには、地下河川につながる構造物を作るそうですな。
そういえば、その地下河川の出口となるところで見学会を今度開催するそうです。
こりゃ、絶対に見に行かねば!と忘れないようにしたいです。
バロー側も、隔壁撤去工事が行われています。
こんな重機が間近でみられるなんて、ホントテンションがあがりますな。