コナミはもう、ゲームメーカーじゃあない? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今年最後の投稿です。

 

エアロバイクを買いました。

来年こそは、ちゃんと体重を減らせるように。

いろいろと挫折しましたが、今度こそは本気で頑張ってみようかと思います。

というのも、私が健康で体力がないと、方々に迷惑をかけてしまうからです。

 

今年の初めに武漢ウイルス(新型コロナウイルス)に罹患してしまいました。

そのおかげで1月下旬まで身動きがとれず、大変ご迷惑をおかけしてしまったかと思います。

 

その後、幸いにも恒例行事(?)だった、扁桃腺炎による発熱もなく1年過ごすことができました。

やはり健康でなければ、仕事もできぬ。仕事ができなければ、人を幸せにすることもできませんのでね。

しっかり体重も落として、体力もつけたいと思います。

 

ちなみに、このエアロバイクは豊橋市内のリサイクルショップで購入しました。

 

 

メーカーはコナミです(笑)

コナミと言えば、日本でも老舗のゲームメーカーです。

しかし今世紀に入り、スポーツクラブの運営も行っています。

 

現状、Googleで“コナミ”と検索すると、そっちの方が先に表示され、

ゲームメーカーとしてのコナミは下の方に表示されますな。

その流れで、家庭用にということでエアロバイクの開発・製造・販売もしているんでしょう。

 

今の人たちに、コナミと聞いたら、果たしてどっちを思い浮かべるのでしょうね?

 

 

この頃とか、

 

 

私の人生を変えた(本気で)これとか懐かしいです。

特にコナミは音楽が素晴らしかった。

今でも、『BEMANI』シリーズをリリースしてますが、オリジナルの楽曲も多いですよね。

さらにその著作権管理はコナミが行っているというのも、特筆すべき点でしょうか。

だから、勝手に使うと、ある意味JASRACよりも恐ろしいことになる・・・・・・・かな。

 

最近、また「ときメモ(ときめきメモリアル)」グッズを集めるようになりました。

 

普通に初めてプレイ(PCエンジン版)して最初に告白されたのは、美樹原愛さんだったのですが、

その後、こいつは!とねらいを定めたのは、紐緒結奈さんでした。

そっから、メガネ娘ちうことで、如月未緒さんもーってことになったのですが、

最終的な落としどころとしては、伊集院レイさんでしたかね。

 

さすがに、レイ関係のグッズはほとんどないです。

シークレットキャラと言えば、館林美晴さんもそれに当たるのでしょうが、

それ以上の冷遇っぷりで、もうちょっとグッズが充実してたら、

そりゃもう大変でしたなぁ。

 

それでは、皆様、来年もよろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコ