箱を変えてみる | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

ZOA豊橋店の前にあったラーメン屋さんが11月末日で閉店していました。

 

この隣にある三河とんてきさんは繁盛しているみたいですが、

こちらの飲食店は長続きしませんねぇ・・・。

 

この前の前は、うどん屋で、それから成壱家という横浜家系のラーメン屋さんでした。

湖西に本店があって、一時、勢いがあって、火打坂とここに支店をだしましたが、

いつのまにか、ここも含めて本店だけになってしまいましたね。

それから、名前も変わってしまったみたいで。

 

その成壱家の次にできたのが、この『きて家』。

成壱家の時も行ったことがあり、んでまた行ったわけですが、

まー、なんというかリピートしたいほどではなかったですねぇ・・・。

申し訳ありませんが。

 

なんちうか、横浜家系って、結構微妙じゃねぇかと思うんですよ。

浜道の歌舞伎家とか、とんこつラーメンうま屋とか・・・。

やっぱり、政次郎が鉄板かなぁ。

 

 

 

 

さて、お客様よりデスクトップパソコンを回収し、

その箱がなかなかええんちゃう?ちうことで、流用させてもらう事にしました。

 

 

今まで使っていたのは、ドスパラオリジナル。

私が自作で作るときに愛用しているケースですね。

 

 

こっちが新しい(?)ケース。

型は古いですが、CoolerMaster製。

ただそれだけで、ええんちゃうかなーみたいな(笑)

 

 

作業が終わったあとは、久々に『うめ中』のお好み焼きとたこ焼きで一杯。

昔から変わらない、この味。懐かしすぎて、涙がでます。

 

今週もお疲れ様でした。

 

前のケースは、ちょっと保管してまた自作を組むときに使おうと思います。