久々の液晶交換。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

やっちまったなぁ!

 

というわけで、ノートパソコンの液晶を交換して欲しいというご依頼をいただきました。

 

 

事前にノートパソコンの型番を伺ってましたので、

先に部品を取り寄せ、準備ができたら持ち込んでいただくようお願いしました。

交換作業は30分もかからないと思いましたので、

交換作業をしている間は、ちょっと近くのゼビオへ行ってもらうなどして、

時間を潰していただきました。

 

 

交換の手順も下調べ済で、液晶両端の下部にあるシールを剥がすと

ベゼルを留めてあるネジが現れます。

 

 

これを外して、ペリペリとベゼルを外していきます。

ただ、上下は両面テープで留まっているので、

へらで剥がしながら外していきます。

 

 

液晶が丸見えになりました。

今度は、パネルを固定しているネジを外します。

 

 

そして、本日のデリケートゾーン。

 

過去にやらかしたこととして、バッテリーを外さずに交換しようとしたことがあります。

すると、火花がとぶ場合があるんですよ。

ですのでね、ノートパソコンの液晶を交換するときはかならずバッテリーを外しましょう(;^ω^)

 

 

こちらが取り寄せた新しい液晶。

 

 

コネクタを接続して、動作確認。

バッチリキレイに写りましたね。

 

写真が『自動修復云々』と表示されているのは、

パソコンの状態が分からないまま、電源を落としてしまったので、

OSが回復コンソールを呼び出してしまったのですね。

 

 

でも改めて再起動すれば、Windowsも無事に起動しました。

液晶もキレイですw

 

そして、作業時間は30分もかかってません。

液晶の枠を外すだけで交換できたのが大きいですね。

 

最近のレノボだと、下のシャーシも外さないと上のベゼルが外せないので。

ご用命ありがとうございました。