オンライン・ナショナルカンファレンス | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝は、いつものポッカ・サッポロの東海限定珈琲ではなく、

ダイドードリンコの「The ブラック」。

この缶コーヒーは缶のカタチは変わらないものの、チョイチョイマイナーチェンジを繰り返してます。

そもそも、こんなカタチになったのも、樽をイメージしているみたいで、

その当時は、名称にも“樽”が入ってました。名前は忘れましたが。

 

さて、朝からのんびりと散歩していたわけですけど、

 

 

実は今日、BNIジャパン・ナショナルカンファレンスなんですよ(;^ω^)

いつもは、日本のどこかに集まってワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイやるのですが、

武漢ウィルスのおかげでそれが叶わず、今年はオンラインでの開催になりました。

一昨年は、京都で。昨年は熊本でやる予定だったんですけどねぇ・・・。

さすがに、2千人以上のメンバーが一堂に会するのはあきまへんな。

 

 

こうやってオンラインを通じて、BNIを代表するメンバーのお話を伺えるのは嬉しいのですが、

やはり、オープンネットワーキングでできないのはツライですね。

 

 

こういうこともできませんからね(´;ω;`)

来年こそは、みんなで集まってネットワーキングしたいです。

というか、何らかの爪痕を残したい・・・。

 

ビデオコンテストとか、こんにちわ動画とか、

「ああしまったなぁ・・・」とも思っていたのですが、

採用されなければ、ここに表示されないわけで。

 

 

それでも、今年もなんとか爪痕を残すことができました。

 

 

BNI財団ジャパン設立当初から、

月1万円の寄付(一時期、取りやめていたこともあったが)をしておりましたので、

その筆頭でご紹介をいただきました。

たまたま偶然にそうなっちゃったのかもしれませんが(笑)

 

私にとっては、これで十分かな。

 

 

そのあとも、学びは続きます。

 

今年もお疲れ様でした。