数字に強い経営者(Leader)になろう | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、日曜日ではありますが、朝からBNIのオンライントレーニングがありました。

久々にがっぷりとBNIの学びに浸ること、他のチャプターメンバーと交わることができ、

大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

さて、この日のトレーニングは

『アドバンスド・メンバー・サクセス・プログラム リファーラル』でした。

リファーラルマーケティングの基礎を学ぶ様なトレーニングで、

自分がリファーラル提供者として、どのような姿が望ましいか。

また、逆にメンバーにどのような姿でいて欲しいかを学ぶとともに、

であるならば、何をしなければならないのかを学ぶトレーニングです。

 

結果として、もっともっとメンバーと信頼関係を築くために1to1しましょなんですが、

その1to1がどうして必要なのかを学ぶ意味でも、非常に大切なトレーニングです。

 

さてさて、そうして毎週リファーラルなどのスリップをやりとりするのですが、

私は前期バイスプレジデントでしたので、その数字の管理をしておりました。

 

 

数字を取りまとめるのは『BNIコネクト』というポータルサイトがあるのですが、

それをどのように分析したら良いのかというのが問題になります。

 

 

データも、コネクトの機能を使えば、Excelシートとしてエクスポートができますので、

それをExcelにツッコんで、より詳しく分析できる・・・・・・

 

 

 

うーん、それは分かるのですが、データを加工するのがすごく面倒くさい(´;ω;`)

 

と、言うわけで、

BNI筑後リージョン、BNIプラネットチャプターメンバー樋口さんに相談することにしました。

 

 

樋口さんは、Excelのマクロを組むことで、

仕事の効率を改善することを得意としています。

 

ですから、今回の件も、

 

 ・誰が誰にリファーラルを出しているのか(出しやすい、出しにくい、偏ってないかを見るため)

 ・誰と誰が1to1をしているのか(信頼関係を構築する活動を活発にやっているか)

 

これらが、一目で分かるようにして欲しいとお願いしました。

 

 

データは、コネクトからこうしてExcelシートで取り出すことができます。

 

そこで、樋口サンが作成していただいたExcelシート(マクロ)が、こちら。

 

 

使い方にしたがって・・・

 

 

コネクトのデータを取り込みます。

定例会ごとにシートをエクスポートし、データの取り込みをします。

 

すると・・・

 

 

誰が誰にリファーラルを出したかマトリクス表として出力されます。

 

しかも、期間を設定したり、内部/外部リファーラルで表を作りかえることもできます。

 

 

1to1も同様に表示させることができます。

 

こうすると、リファーラルと1to1の関係を比較して相関関係を検討してみたり、

これを以て、メンバー更新面談をするもの説得力があるのかなと思います。

 

今までは、データを拾ってひとつひとつ手作業で1to1の集計を行ってきましたが、

これならそんな手間は必要ありません。リファーラルの分析にも役立てることができます。

 

個人的には、便利になった!と思うのと同時に、

『Excelのマクロってこうやって使うんだ!』と思った次第です。

いやはや、樋口さんには恐れ入ります。

 

ありがとうございました。