山口県からはるばると。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

その昔、BNIのDNAトレーニング(ディレクタートレーニング)で同席した

山口県のBNIメンバーから、パソコン修理の依頼をいただきました。

周南市で、社会保険労務士事務所を営んでいる方。

 

 

ACアダプタを差し、電源ボタンを入れてもなーんにも反応しない。

周りの方々にも相談してみたそうですが、解決には至らなかったそうで。

そこで、私を思い出していただき、送っていただきました。

 

 

というわけで、昨日の鉄則に基づいてマザーボードを放電させます。

 

 

マザーボードの設定を保存するリチウム電池は、専用部品になっているみたいです。

黄色の丸っこいのがそれです。それが、コネクタ化され、接続されています。

これを引っこ抜いて、しばし放電。

 

 

あっ、直った(笑)

 

 

さっそく報告。

ちょうど保証が切れたタイミングで壊れてしまったみたいで、

大変喜んでいただきました。

 

 

このね、『周りでは誰も修理できなかった』というお言葉。

ウレシイじゃありませんか。

これこそ、私のサービスの真骨頂ですよ!

 

さっそく、荷造りをして返送しました。

実質ウチにあったのは、1日もなかったんじゃないかな(笑)