ロリィタ、2000人のビジネスパーソンの前に立つ。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今回のナショナルカンファレンスでお気に入りの一枚です。

2000人のビジネスパーソンの前で、カンファレンスの感想を述べるシーン。

 

 

ロリィタ・ファッションを初めて約10年。

これほど嬉しい事はありません。

私にとって、ロリィタ姿でこの場に立つというのは、ある意味“意地”でもありましたから。

 

 

『BNIナショナルカンファレンス in 京都』当日。

会場は、ウエスティン都ホテル京都。

本当は、このホテルに宿を取ろうと思いましたが、

思いの外、メッチャ高いので見送りしました(笑)

 

なので、去年の静岡や、4年前の横浜のように途中で着替えるなんてことはできません。

 

着替える事ができない・・・?

 

そう今回私は

 

 

最初から最後まで、ロリィタ・ファッションでの参加です。

 

『変わっていることを最大の強みとし、自分が好きで得意でできることを通じて

 頑張った人が頑張っただけ報われる世の中を実現する』

 

私のビジョンです。

自分でも言うのもなんですが、変わってますよ。

男性ですけど、ロリィタ・ファッションが好きで、こうやって着ていたりするんですから。

でも、着たい服を着て何が悪いんですか?

これが、私の生き様なんです。

それを否定される言われはありません。

また、ロリィタ姿でビジネスをやり、ロリィタ姿で以てビジネスの拡大にも寄与しているのですから、

あながち、ビジネスに関係ないワケではありません。

 

 

今回、並々ならぬ意気込みというのは

実は『ロリィタ・ファッションで参加する』という事なのです。

 

 

でも、これは決してワガママではなく、

この姿であることで喜んでくれるヒトがいる。

だから、私はロリィタ・ファッションを続ける。

 

過去に何度も

『どうして、今日はあの格好(ロリィタ姿)じゃないの?』と言われ

悔しい思いをしました。

ナショナルカンファレンスも同じです。

 

 

前夜祭にはロリィタ・ファッションで参加して、

当日は普通のスーツ姿でいたら、私を私として認識されないのはもちろん、

やはり、同様の事を言われて愕然としました。

 

 

それが悔しくて、4年前の横浜。

お昼時間を利用して、ロリィタに着替えて、いざカンファレンスに参加したんです。

 

すると・・・

 

金子さん、

 ほんと申し訳ありませんが、昨日はなにもいいませんでしたが、

 本日は今の格好はNGになります。 あらためることできますか?

 

まあ、私もBNIに参加してまだ1年でしたから、

お互いに信頼関係がなかったのかもしれません。

また、アンバサダーでもありましたからね。

よっぽど都合が悪かったんでしょう。

 

私は、『ロリィタはビジネスの場にふさわしくない』

という悔しい思いを堪えて着替えることにしました。

 

 

あれから4年。

アンバサダーも止め、私もイチメンバーとして、カンファレンスに臨みました。

 

 

お陰様で、とてもたくさんの方とご縁を繋ぐことができました。

 

 

もちろん、基調講演をしていただいたフィル・バーグさんとも。

 

 

この時以来です。

まさか、ロリィタ姿で一緒に写真を撮ることができるとは思ってもいませんでしたが。

 

ああ、もちろんこの方とも撮りましたよ。

 

 

本人はどう思っているか知りませんが。

私は、このスタイルを止めるつもりではありませんので。

 

 

今回は、何度かステージの上に上がる機会もいただきまして。

 

 

あのお方の奥様と。

BNI財団JAPAN設立当初から、一時期お休みさせていただいた期間もありましたが、

寄付をさせていただいてます。

 

私がこうしてあるのもBNIのおかげ。

それをお返ししようと、寄付をはじめたんですね。

 

 

次回は熊本。

来年も、この生き様、心意気を持ち続けて参加したいと思います。