名古屋でホームシアターインストーラーをしていた頃からのお付き合い。
マキタのペンインパクトドライバ。
豊橋でホームシアターインストーラーをやっていたときは
まだコレに出会っておらず、コンセントの交換でも手回しで一生懸命ねじを回してました。
名古屋で先輩がこの工具を使っていたのを見たとき、
『なんて便利な工具があるんだ!』
と感動したことを覚えています。
なので、すぐさま自腹で購入しました(笑)
ただ、なるべく安く手に入れようとして、ヤフオクで探し回った結果、
誤ってコレによく似ているペンドライバドリルを買ってしまいました(;・∀・)
まま、その後無事に写真のペンインパクトを購入しましたが、
無段階変速、力も強く、そしてコンパクト。
だから、パソコンの修理をしている今でも、欠かすことはできません。
先日の自作パソコンの組み立てにも活躍しました。
そういえば、、先日の停電のときに大いに役立ったのが、
LEDランタン。
明るさが思った以上なので、屋外の照明としても十分使えます。
というかね、バッテリーの持ちが良すぎてホント重用しますよ。
そういえば、同じBNI手筒チャプターのメンバーで
こういった工具に掛けられる損害保険を紹介してましたね。
壊れたときというよりは、むしろ盗難に遭ったときに下りる保険。
世の中、色々な保険があるんですにゃー。