ここ最近、お客様とお客様との訪問時にちょっと空いた時間を埋めにチョイチョイ寄ってます。
『Startup Grage』は“コワーキングスペース”と言われるところで、
雰囲気は図書館に似たようなオープンスペースになっています。
電源や無線LANも常備されていて、スポットで利用する事もできるし、
ここをオフィスとして登録して、事業を行う事もできます。
同じような設備として、豊橋駅前の『トライアルビレッジ』があります。
トライアルビレッジは駅前の立地という事もあって、非常に使いやすいのですね。
コンビニや飲食店はもちろんですが、日本最大級の書店『精文館書店』が近くにありますし。
クルマで行くとなると、どうしても駐車場に困るというデメリットがありました。
その代わり、朝は9:00から、夜23:00(最終入店21:00)まで、年中無休でやってます。
それに比べて、『StartupGrage』は豊橋市西幸町のサイエンスコア内にあり、
駐車場も十分確保されています(しかも無料!)
ただ、営業時間が10:00~20:00(土曜日は17:00まで)、日曜日が定休となっています。
しかしながら、今のところ無料で使う事ができるのがとても魅力的ですね。
BNIメンバーとの1to1の会場に活用していきたいと思います。