Gさん絡みの案件ってのは、
この間のだけじゃなくて、もう一件あったんですよ。
それが、一昨日のお客様。
これも写真がなくて申し訳ないのですが、
約7年前のNEC製ノートパソコンをお使いだったんです。
ただ、2年ほど前から、
使っていると急にパソコンが落ちるというのんですね。
しかも、ここ最近はその間隔が短くなって、どうしようもならないと、
私にご依頼いただきました。
お電話をいただいた時、メモリに要因があるのではないか?
と疑ってました。
お客様はHDDが悪いのでは?と疑っていましたが、
仮にHDDが悪いとすれば、そもそもHDDが起動しないか、
動作がメッチャ遅いハズなので、それはないと思ってました。
今回は、お客様宅での作業。
とりあえず、メモリを交換して、様子をみる事に。
なーんか調子が良く思えたんですが、結局15分ぐらいするとで落ちてしまいました。
次に疑ったのがCPU関係。
CPUに負荷をかけると落ちるような感じだったので、
CPUの熱暴走かも?ということで、
CPUファン回りを掃除する事にしてみました。
グリスも塗り直して再び組み直し。
すると、今度は調子よさそう・・・。
なので「1週間ぐらい様子をみて下さいと」お話ししました。
「それで、問題なければ、初めて請求させていただきます」と。
直ってなければ、私は何もお客様に便益をもたらさなかったから、
お金は要りませんということです。
ところで、お客様にどうして私にご依頼下さったのですか?とお伺いしたところ、
「『Gに持っていったんだが、ろくに見てもらえず、しかもパソコンが古いので、
修理できない』と言われてしまったから、個人でパソコンの修理をやっているところはないか」と
調べたところ私がヒットしたそうです。
またGか・・・。
私もGで良く、PCパーツを購入するんですがね、
あそこのパソコン修理コーナーへパソコン持っていくヒトって多いんですよ。
それを横目に、「わしに言えば、家まで行ってやるのに・・・」と思ってる事はナイショだよ。