倉庫業務はじめました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

場所は明海埠頭。

といっても、私じゃないですよ(笑)

 

私のお客様です。

豊橋・豊川におけるフォークリフトのスペシャリスト集団『原田エンジニアリング』

フォークリフトの整備の傍ら、倉庫業もはじめることになり、

その事務所にパソコン・ネットなどの整備をして欲しいとご依頼頂きました。

 

 

上記の倉庫の一角に、事務所を新設。

ここに、パソコンやらプリンターを設置して、本社と受発注などの業務がやりとり出来るようにします。

 

まずは・・・

 

 

貴重な電源の工事。

元々あったコンセントは、かみ合わせがとても緩くなっており、

写真の様に、ひものようなモノで固定しないと、すぐに抜け落ちてしまいます。

 

 

そこで、コンセントを交換してしまうわけですが・・・。

 

 

今度は、ねじって抜け落ちないものに変更しました。

 

 

事務所の中はこんな感じ。

 

 

外部との通信の核となるのがこのポケットWiFI。

ネットをやりたいが、かといってケーブルを敷設するほどデータを使うわけ(書類のやりとりがメイン)でもない。

固定費も考えると、格安SIMを活用して、

SIMフリーのポケットWiFiを使った方が安上がりかもという事で、ご提案させて頂きました。

 

格安SIMは、私も使っている“ペンギンモバイル”

データだけで良いので、6GBのデータ専用SIMで、月々1480円(税別)。

モバイルバッテリーの機能もついた、ポケットWiFiは1万円チョイで買えるので、

それだけ用意すれば、月々の固定費は1480円(税別)という事になります。

しかも、NTTの回線を使っているので、明海埠頭の先端でも電波はしっかり届きました

 

 

ここにモノクロレーザープリンタを設置して、お仕事完了です。

本社で受けたFAXは、クラウドで共有されこちらでも閲覧することが

出来るようにしてあります。

 

 

その後は、本社にお訪ねして、

こちらでも新しいノートパソコンを納めさせていただきました。

 

ちなみに、原田エンジニアリングさんでは、

このように業務拡大に伴い人材を大大大募集だそうです。

詳しくは、原田エンジニアリングさんのホームページをご覧下さい。

原田エンジニアリング-採用案内-