市内の水道工事屋さんの社長から
『昨日から、キーボードが使えなくなった・・・』
と電話がありました。
さっそくお伺いしたところ、入力装置のデバイスドライバがおかしくなっていました。
何度もドライバをインストールしたのですが、全く改善せず、
『システムの復元』で対応することにしました。
しかし、そうなると、1時間、2時間かかってしまうので、
パソコンを一晩預からせてもらうことにしたんです。
んで、ついでなので、パソコンの中をクリーニングすることにしました。
というか、設置してある環境から察するに、こりゃやった方が絶対に良いと・・・。
おそるおそるフタをあけてみますと・・・。
うむ。思った通り。
CPUファンなんかごらんの通りです(;・∀・)
ブロワーでシュシューッとやると、ホコリがメチャ舞います。
なので、野外での作業。マスクは必須です。
電源BOXの内部にもホコリがたまっていました。
これだけのホコリは久しぶりです。
CPUは結局、ファンを外してブロワーで吹きました。
キーボードの不具合については、
やはりシステムの復元で不具合が解消しました。
おそらくシステムのアップデートで失敗したのかもしれません。
マイクロソフトさんもねぇ、セキュリティのためアップデートするのはかまいませんが、
ちゃんとアップデートできるようにしてほしいものです。
下手したら、OSの再インストールが必要になってきますから・・・。
それでお金をもらうのも、結構躊躇するんですよ(;・∀・)
お客さんが悪いわけじゃないんですから・・・。