板ガムじゃないですよ、SSDです。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

先日お客様から

『パソコンにこんな画面が表示されて、

 Windowsが起動しなくなってしまったんですけど・・・』

 

 

と、お電話を頂きました。

 

私:それって、VAIOですよね?

お客様:はい

私:めっちゃ薄いヤツ?

お客様:は、はい

 

これだけで、だいたいどんな機種は察しがつきまして・・・

 

私:SSDがお亡くなりなったかも・・・

お客様:え、そーなんですか?

私:まずは、行きますわー

 

というわけで、お預かりしてきました。

 

 

めっちゃ薄いVAIO(VAIO Pro 13)

確か、以前もバッテリー交換で同じようなものをばらした気がする・・・。

 

さて、まずはBIOSを起動してSSD(HDD)の有無を確認します。

 

 

 

Hard Disk Drive “None”
BIOS上で、SSDが認識されてません。

となると、本当に逝ってしまったか・・・(´;ω;`)



とりあえず、裏蓋を慎重に開けて・・・。



この板ガムみたいなものがSSDです。
方眼紙の上に置いてますので、どれだけ小さいかおわかりかと思いますが、
これで256GBあります。

とりあえず、抜き差ししてみましたが、症状が変わらず。
やはり、ダメかと。

と言うわけで、交換することになりました。


ただいま入荷待ちですが、SSDはHDDと違って、
壊れる兆候が見えにくいので、厄介ですね・・・。
早いのはいいんですが。

だから、やっぱりバックアップは必要ですな!!