本日は、久々に外出する予定がない(なくなった)ので、
自宅でゆっくりと過ごしてます。
昨夜も飲んでしまって、朝起きたのが午前10時だったのはナイショだよ。
こんな日は、ちょっと自分について見つめ直してみようと思います。
私が前身の「ええじゃないか電子」から
パソコンと家電の便利屋さん「ゆーもあねっと」をスタートして、
1年と半年が経過しました。
最初は、なかなか苦労を致しましたが、今ではたくさんのお客様や仲間の支えもあり、
順調に事業を続けることができています。
本当にありがとあうございます( *・ω・)*_ _))ペコ
さて、ゆーもなねっとが提供(販売)している商品・サービスといえば、
『時間』でございます。
今や、仕事でパソコンを使わない事がないというほど、パソコンが普及しました。
しかし、そのパソコンの動作が不安定では、大事なビジネスチャンスを損なってしまいます。
そんなパソコンに手を加えて、パソコンの動作を安定させ、
速やかに処理ができるようにすれば、仕事も順調に行うことができるでしょう。
その時間を販売するのが、「ゆーもあねっと」です。
そんな「ゆーもあねっと」ですが、
現在、私ひとりでサービスを提供させていただいております。
したがって、「ゆーもあねっと」=「金子城治」ということになります。
私がお客様に指示されるのは、上記のサービスを提供していることはもちろん、
私自身の資質によるものもあるんじゃないか?と思うことがあります。
よくお客様に尋ねられるんですよ
「何処でパソコンの勉強をしたんですか?」
「以前も、パソコンの仕事をされていたんですか?」
そして、
「なぜ、ロリータの格好をしているんですか?」
その回答として、ざっくりではありますが、少し語ってみようと思います。
私を、ゆーもあねっとが提供する商品・サービスとして。
そもそも、私を構成する上でその中心にあるのはこちらです。
以前も少しお話ししました。
人生で大切な事は『ファミコン』から教わりました。
3歳の誕生日に、ファミコンをプレゼントしていただきましたが、
ファミコンばかりやってる私をみて、後に父親は後悔したそうです。
でも、私がこのファミコンから、色々なことを学ぶことができました。
まず指をちょこまか動かしますから、手先が器用になります。
一生懸命クリアしようとしますので、集中力や粘り強さが養われます。
クリアできないときは、クリアできるようになるために説明書や攻略本を熟読します。
さらに、ファミコンを核として友達がたくさんできます。
特に大きなお友達はたくさんできましたね。
今でも、当時プレイしたゲームのいくつかは攻略することができます。
それだけ、記憶力がよいということでしょうか。
ですから、特別勉強ができない子ではありませんでしたね。
かといって、特別できる子でもありませんでしたが。
そんな私に転機が訪れます。
私の友達がパソコンを買ったというのです。
当時、パソコンが何をするものか、分かりませんでしたが、
少なくとも、「ファミコンよりすごいものじゃないか」と思っていました。
同じ“コン”がつきますからね。
実際、その友達もパソコンで何をやっていたかといえば、ゲームでした。
そう、パソコンは高いゲーム機なんですよ。当時の私たちにとっては。
そして、中学も卒業にさしかかった頃、私もパソコンが欲しくなってしまいました。
ちょうど中二病をこじらせ、アニメ・漫画・ゲームにはまっていたころでして。
ゲームがやりたかったんですよ。それもただのゲームじゃありません。
エロゲーです(爆)
だから、父親にお願いしました。
「勉強に使うから、パソコン買って」
結果的に買ってもらいましたが、勉強に使ったかと言えば・・・、
そうぞうにおまかせしましょう。
こうして、パソコンを手に入れた私ですが、
だからといって、すぐにゲームができるわけではありません。
ファミコンと違って、カセットを差して、電源ONでゲームがスタートするわけではありません。
また、Windowsみたいに、マウスでアイコンをクリックして
ゲームがスタートするものでもありません。
当時のパソコンでゲームをやるには、
そのためのコマンドを打ち込まないといけないんです。
でも、エロゲーはやりたい。
だから、一生懸命勉強しました。エロゲーをやるために。
結局、それが今のパソコンサポートの知識につながっているわけです。
パソコンも自作しましたね。
動機は不純かも知れません。
インターネットにしても、まだ光フレッツとか、ADSLがなかった時代に、
「お父さん、勉強に使うからインターネットをやりたい」
とこれまた、父親をだまくらかしてインターネットを引いてもらいました。
まあ、最初に何をしてたかは、ご想像におまかせしますが。
だから、多くの人がパソコンやインターネットをやって、
やってしまうだろう失敗をたくさん経験しているんです。
その失敗が、今の仕事に活かされているわけですね。
これで、私がなぜパソコンが詳しくなったのか、分かったいただけたと思います。
でも、昔からファミコンやパソコンと完全にインドア派だったので・・・
体型は、非常に残念な感じなってしまいました。
一番多いときで、99.8kgありましたかね。
それが、とあるきっかけで、減量に成功。
そんな私がまずはじめにやったことと言えば・・・。
ロリータファションです。
この『ロリータ』。太っていた頃から、気になってはいたんです。
特に、大学生の頃、後輩に毎日ロリータファッションで来るコがいたんですよ。
私はね、可愛いとか、可愛くないとかは置いといて、
好きなものは好き!というその心意気に惹かれたんです。
でも、そこまで心意気をみせることはできなかったんです。最初は。
こんな風にね、端っこで縮こまっちゃって。
やっぱり、どこか「こんな格好してすいません」という気持ちがあったんでしょうね。
実は、近所のバローで撮られていたんですね。
これがfacebookに投稿され、巡り巡って私の元に来ました。
もちろん驚きました。
驚いたのと同時に、嬉しかったんですね。
あっ、私を取り上げてくれたって。
さっそく、この写真にコメントさせていただきましたが、
『まさかの本人登場!!』とかなり大騒ぎになってました。
こちらが、写真を投稿してくれた森田さん。
今でも、大事な友達です。
結局ね、みんな気になって仕方がないんですよ。
「あいつは何ものだ!」って。
それが、こうしてお友達になれるんだから、
とても喜んでくれるんです。
「会いたかった!」の声。
とてもたくさんいただきます。
この写真がきっかけとなって、
もう堂々とロリータファッションをすることができるようになりました。
私がこの格好をすることで、みなさんを喜ばせることができるのであれば、
これほど嬉しいことはありません。
ですから、ロリータファッションは私のとても大きな武器なんですよ。
ロリータを通して私を知ってもらって、そこからご縁がはじまる。
ひょっとしたら、ビジネスにつながるかもしれないわけです。
BNIの創立者アイヴァン・マイズナー博士とだって一緒に写真を撮ってもらえます。
ですから、変なことを言うようですが、
私という人間をもっと利用してもらうといいかもしれませんね。
例えば、
「(自分の)友達におもしろいヤツがいるんだぜ」とかね。
できれば、自慢してください。
自分で言うのもなんですが、それだけの価値が私にあると思います。
これからも、金子城治(あやしみゆき)をよろしくお願いします。