あっ、HDDが逝く・・・ | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

9月に入って初めての更新です。
とりま、更新するまでの間なにやってたかというと・・・。

1日から、現在立ち上げ中の豊橋BNI『フローラルチャプター』のサポート。

水曜日は私が所属する『手筒チャプター』の定例会。

今月から、来期の役員の方が現役員と一緒に並んでの定例会です。

ちなみに、来週は私がメインプレゼンテーションを務めますので、
何を話すか考えなきゃ。

それが終わったあとは、岡崎で三河東のディレクター&アンバサダー会議を経て
さらにリーダーシップチーム・サポートチーム&メンバーズフォーラム。
毎月最初の水曜日はBNI漬けの一日ですよ(;^ω^)


その翌日木曜日は・・・

桜丘の出雲殿で、同じ豊橋BNIの『ええじゃないかチャプター』
ビジターズデイが開催されました。

というわけで、そのサポートにすこーしだけ顔をだしまして・・・

名古屋へブーンε=ε((( っ・ω・)っ

こっちも月に1度名古屋で開催される
『BNIアンバサダートレーニング』のサポートに行ってきました。

というわけで、二日続けてBNI漬け。


と、思いきや翌日の朝は、
名古屋BNI『ミッドランドチャプター』へビジターさんを伴って見学。

だから、

名古屋に一泊してました。






さて、ここからが本題です。
実は、この間お客様から大切な相談を受けておりました。

『パソコンが起動しない。』

1日に相談を受け、とりあえずお伺いしたところ、
こんなエラーがでていました。

この一番下の
「Pri Mater Hard Disk:S.M.A.R.T. Status BAD, Backup and Replace」
というメッセージ。

要は、
『ハードディスクが逝きかけてまっせ。バックアップとるか、交換してちょ。』というもの。

あかん、こらあかん。
とりあえず、F1キーを押すことで、Windowsは起動しますが、
早急に対応しなければなりません。

対処法としては、HDDはまだ動く状態なので、
新しいHDDを用意して、クローンを取って移植する。

しかしながら、上記の事もあってすぐに対応できないので、
なるべくパソコンをさわらないようにしていただいて、しのいでもらいました(´・д・`)ゞゴメンネ


ですから、対応したのが金曜日になってしまいましたが、
翌日には修復して、お返しすることができました

クローンを取ってますから、もちろん以前と同じように使うことができます。
ただ、クローンを取るのに、HDDが逝きかけているので、
ひと晩かかってしまいましたが(;^ω^)