次回の10分間プレゼンテーションは『ゆーもあねっと』です! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

今朝は、マー君残念でした。



にしても、9回2失点はたいしたものですよ。
ってか、ヤンキーズ打線がふがいなさ過ぎ。
ヤンキーズといえば、日本でいうところの巨人というイメージがあったんだけど、
今はゼンゼンやね。

良くて、阪神でしょうか?



と、大リーグ中継を横目でみながら、
くっちゃくちゃになっていたfirefoxのブックマーク(お気に入り)を整理しました。



アタシがブックマークの整理を行うとだいたいこんな感じ。
これなら,、アタシ以外のヒトがみても何が何やら分からないでしょwww

その昔、中学の恩師にこのブックマーク整理状況をみられたことがあるのですが、
「じょーじくんでしかわからないねー」と言われました。

まあ、これはこれでセキュリティも兼ねているということでw





さて、次の水曜日はいよいよやってきました、
10分プレゼン!!

今までは、毎週毎週、50秒間しかプレゼンの機会を与えられておりませんが、
年に1回あるかないかのタイミングで、10分間プレゼンテーションの機会が与えられます。
BNIに加入して、早4ヶ月。

BNIに加入したおかげで、
「パソコン・家電,の便利屋さん『ゆーもあねっと』」として
独立してやっていけそうな自信がつきました。

これもみなさまのおかげでございます(*・ω・)*_ _))ペコリン

さて、BNIにおいて自分のビジネスをアピールするのに、
毎週の50秒プレゼンテーションのほかに、相手を指定して行う1to1があります。
メンバーのひとりを指名して、約1時間お互いのビジネスについて
じっくり話し合う機会を設けるのですが、やはりスケジュールというのがありますので、
いつもいつもできるとは限りません。

それに比べて、この10分間プレゼンテーションは、より多くのメンバーに
1to1ほどではないにせよ、自分のビジネスを知ってもらうよりよい機会になります。

であるからこそ、気合いの入れようも違ってきます。



加えて、アタシは『パソコン・家電の便利屋さん』という看板を掲げている以上、
PowerPointもきっちり使いこなさにゃならんだろうと。



ですから、背景や書式といったPowerPointのテンプレートまで
つくってプレゼン資料をこさえました。
イラストレーターやフォトショップもがりがり活用しました(;^ω^)

プレゼンテーションの構成にも頭を使いました。
これは、大学院まで行って、論文を執筆したスキルが活かされてますね。

まずは目次をしっかりつくること。
目次が出来上がれば、論文の8割でできたも同然というぐらいです。

プレゼン資料の作成も同じ。目次が大事。
ですから、プレゼン資料をつくるのはそんなに難しい事じゃないと思っていたんです。
だって、『目次は出来上がっている』から。

結局、如何に魅せるかに時間がかかってしまったわけで。
気がついたら日が暮れ、サザエさんも終わってしまいました。



ですから、既に乾杯タイムです(´∀`)

とりあえず頭の中でシミュレーションしてみましたが、5分ぐらいで終わりました。
頭の中で5分ぐらいで終わったということは、たぶん当日でも10分ぐらいでいけるでしょうw

プレゼンの内容もともかくとして、PowerPointを上手く使いこなせるかも
アタシのビジネスをアピールする材料ですから、きっちりやってのけますよ!!