スマホに限らず、携帯電話には『SIM』というチップを入れないと、
通話やデータ通信ができません。
しかも、国内で流通している携帯電話(スマホ含む)は、
“SIMロック”というのが組み込まれていて、
例えばソフトバンクでiPhoneを手に入れたとして、
それを解約して、ドコモで契約し直して使うということはできません。
ソフトバンクもドコモも同じiPhoneを扱っているのですが、
“SIMロック”がかけられているために、
もともと契約したキャリアでないと使えないのです。
その昔、ドコモでiPhoneが使いたいがために、
海外からいわゆる『SIMフリー』のiPhoneを購入して使ったヒトが居るほどです。
携帯端末もガラパゴスなら、料金体系もガラパゴス、
さらに同じ端末でもキャリアが違うと使えないというガラパゴスっぷり。
だから、昨日ぼやいたように、いつまでたっても通信料が安くならないんですねー(たぶん)。
そんな折、ようやく国が動いたようですね。

「ええ加減、SIMロックを止めろや」と。
結局、端末とキャリアが縛られているが故に、
ユーザーは好きな端末を好きなキャリアで使えないわけでしてね。
iPhoneはさすがに全てのキャリアで販売されましたが、
例えば、ソニーのエクスペリアが欲しいのならば、
絶対にドコモと契約しなければならないっていう何とも日本らしいやりですわ。
本来は、端末とキャリアは別であるべきだと思うんですがね。
いずれにせよ、早ければ今年度中に提言をまとめ、キャリア各社に通達するようです。
携帯端末通信にも自由を!そして、もちっと通信料金を安くしてくれと。
さて、本日はNPOほの国プロジェクトの会合がありました。
『穂の国ぽぷかる歩行者天国3』が終わって、もう4週間ですよ!
時が経つのは早い早い・・・_ノ乙(、ン、)_
そして、早々に
『ぽぷかる歩行者天国4』の開催決定!!!!!
というのは、まだ分かりません。
我々も、豊橋市から打診されない限り、動けませんから・・・。
今のところ、「歩行者天国を開催するんだったら、頼みたい」というレベルのようです。
つまり、そもそも「まちなか歩行者天国をやるかやらないか」というところから
検討しなければならないようで、
それが決まって、ようやく依頼がかかるようです。
結局、お役所仕事ですか。
しかも、それが決まるのが、開催の2~1ヶ月前というありえないタイミングでして、
我々も、それを待ってから動いてはあまりにも遅すぎるので、
とりあえず、大枠は決めておいて、いつでもすぐに動けるようにしようというわけです。


アタシは再び広報を担当することになりましたが、
日程が決まらないことには、ポスターやチラシも作り辛くって仕方ありません。
こちらも、デザインは作ってもらって、後は日付を入れるだけにしようかと思います。
ただ結局、日程が決まらないと、メインステージの演者さんも、痛車オーナーさんも、
コスプレイヤーさんにもアプローチできませんで、ほんま勘辨して欲しいですわ。