クラシック音楽とお散歩写真のブログ -39ページ目

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

クリスマスイブ全く関係ありません。一人でチマチマと作業していました( 一一)
 
以前フリー音源で作っていたものを再編集しました。

 

フンメルは1798年に、ウィーンでヴァイオリン2曲とヴィオラ1曲の3つのソナタをOp.5として出版しました。このヴィオラソナタはその第3曲目ということになります。

 

ロンドンからウィーンに戻って若干19歳のフンメルのロココな雰囲気に包まれた優雅なソナタで、全編を通して師匠・モーツァルトのスタイルを貫いています。
 
Viola Sonata in E flat,Op.5,No.3
1.Allegro Moderato -00:04
2.Adagio -10:43
3.Rondo Allegro -15:31

 

This is a re-edited version of the previously created data.

 

Programed by Hummel Note ( Mikio Tao )
Daw&Sequencer:SSW10 Lite & Music Pro Windows Plus
Sounds:GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5/ARIA

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック作曲家へ  
 

 

1799年に作曲された弦楽三重奏曲です。
1799年から1800年というと8年先輩のベートーヴェンが1曲目の交響曲を作曲し、ピアノソナタ第8番「悲愴」や七重奏曲、6つの弦楽四重奏曲などともに、ベートーヴェンの初期の代表作が書かれたころである。
フンメルは1793年にウィーンに戻ってからピアニスト、ピアノ教師としてベートーヴェンと並ぶほどの人気でしたが、ピアノ曲以外での代表作はまだ生み出されていない時期です。21歳のフンメルの寡作です。

2015年にフリー音源で作成していたデータをGARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5で当てなおしてみました。
といいつつこのGARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5も廃盤ですけど(^▽^;)

 

 

 

 

 

Hummel, Johann Nepomuk / Strings Trio in Eb,WoO.3(S.30)(Sequenced music)

00:09 -1 Allegro con brio
08:11 -2 Adagio cantabile
13:37 -3 Menuetto Allegro
18:23 -4 Finale Allegro vivace
 
Programed by Hummel Note
Daw&Sequencer:SSW10 Lite & Music Pro Windows Plus
Sounds:GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5/ARIA

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック作曲家へ  
 

 

再掲載記事です。
年末ってことでクリスマスっぽい曲第二弾。
(クラシック音楽以外にも気分転換でポップス系作ったりしてます。と言ってもオーケストラメインの楽曲ですが!)

D.フォスターのちょっと古いインストゥルメンタルですが、"The Dancer"
邦題は「氷上のダンサー」となっていますが、確かに夜のライトアップされたスケートリンクで
優雅なアイスダンスを踊る女性の姿が目に浮かぶ曲です。

なぜ男性ではないのか?! というと曲調がしなやかで曲線美にあふれているから? だと思います。
まぁあくまでも個人の感想ですので、人によっては羽生君が見えるかもしれません(笑)
3096e53e
イメージはこんな感じです。(Music On Iceの商品写真より)
Music On Ice レーベル : エー・アール・シー株式会社 ASIN : B00JA41XVM

 

 

打込プログラミング音源

デイヴィッド・フォスター/氷上のダンサー

*写真は私が2018年2019年冬に撮影した地元横浜市内の一コマです。
カメラ : Lumix DMC-LX100、Nikon CoolpixA
撮影地 : 横浜みなとみらい等

Sequenced Music : David Foster/ The Dancer
Programed & Photo by Hummel Note in 2020
Sequencer:SSW10 Lite / Score creation:Music Pro Windows Plus
Sounds:GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5 & EDIROL HQ SoundCanvas
 
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック作曲家へ