再掲載記事です。
年末ってことでクリスマスっぽい曲第二弾。
(クラシック音楽以外にも気分転換でポップス系作ったりしてます。と言ってもオーケストラメインの楽曲ですが!)
D.フォスターのちょっと古いインストゥルメンタルですが、"The Dancer" 。
邦題は「氷上のダンサー」となっていますが、確かに夜のライトアップされたスケートリンクで
優雅なアイスダンスを踊る女性の姿が目に浮かぶ曲です。
なぜ男性ではないのか?! というと曲調がしなやかで曲線美にあふれているから? だと思います。
まぁあくまでも個人の感想ですので、人によっては羽生君が見えるかもしれません(笑)
(クラシック音楽以外にも気分転換でポップス系作ったりしてます。と言ってもオーケストラメインの楽曲ですが!)
D.フォスターのちょっと古いインストゥルメンタルですが、"The Dancer" 。
邦題は「氷上のダンサー」となっていますが、確かに夜のライトアップされたスケートリンクで
優雅なアイスダンスを踊る女性の姿が目に浮かぶ曲です。
なぜ男性ではないのか?! というと曲調がしなやかで曲線美にあふれているから? だと思います。
まぁあくまでも個人の感想ですので、人によっては羽生君が見えるかもしれません(笑)
イメージはこんな感じです。(Music On Iceの商品写真より)
打込プログラミング音源
デイヴィッド・フォスター/氷上のダンサー
*写真は私が2018年2019年冬に撮影した地元横浜市内の一コマです。
カメラ : Lumix DMC-LX100、Nikon CoolpixA
撮影地 : 横浜みなとみらい等
Sequenced Music : David Foster/ The Dancer
Programed & Photo by Hummel Note in 2020
Sequencer:SSW10 Lite / Score creation:Music Pro Windows Plus
Sounds:GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5 & EDIROL HQ SoundCanvas

