近況つづり2023.02.17 | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

息子の大学に提出する書類やら、入学式と成人式しか着ないであろうスーツを揃えに行ったりとか、のんびり過ごしてるようでいて、息子は大学入学前の課題に早くも追われてます😄

 

提出書類につける写真撮ってくれと言うので撮りましたが、証明写真でこんなんでいいのか?と確認するも 「大丈夫、大丈夫」、入学取り消しにならない? と心配する妻にも 「大丈夫、大丈夫、ダメだったら言ってくるでしょ?」と言うテキトーな息子。

 

しかも目つき眠そうだし、しかもジャンバー着てるの丸わかりじゃん!と言っても全く気にしない様子で、シレッと提出してました。

 

 

で、再提出求められてません😝

この写真で学生証になるそうです。マジか😨

-----

 

僕はと言うと、3年ほど前から春前と晩秋にくしゃみ鼻水などアレルギー反応が出るので、とうとう花粉症デビューしたのかな、ガッカリしてテキトーに薬とか飲んでました。

 

が、全然改善しないどころか、ますます酷くなり、今年に入って左の鼻は常に塞がり、2月からは両方の鼻呼吸できないほど悪化し、睡眠もろくに取れない状況となってました。

 

先日、あまりにも苦しくて耳鼻咽喉科に行きました。近所だけど評判良くて、めっちゃ待たされるところだけど、診てもらってよかったぁ、と心から思ってます。

 

僕の症状は、自律神経不調からくる寒暖差アレルギーということでした。

 

お医者さんからも、これは酷いねー、苦しいでしょ、と涙の出るようなお言葉もらい、ちょっときついけどステロイドも含めた薬剤を何種類もいただきました。

 

そしたら!!

当日の夜から鼻が通ってきて、これ何ヶ月ぶり?と言うほど忘れかけてた鼻呼吸で睡眠できました。

まだ5日ほどしか経ってませんが、快適です。

自己判断で間違った薬飲んでもダメだよ、の典型でした。