愛媛県 松山市 からオンラインで全国へ

 

手作りパン・お菓子教室

パン講師・お菓子講師 養成講座を開催!

 

手作りパンとおやつの教室 hug

 

土居美幸です

 

 

 

 

【ご質問】エピってエビの入ってパンですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エピってエビのパンですか?

 

 

 

 

先日立て続けに聞かれたので

今日はエピについて3つのシェアをしますね^^

 

 

 

 

 

まずエピという名前の由来について

 

 

 

 

エピという名前は

 

「麦の穂」というという意味で、

 

 

 

切り込みを入れた形が麦の穂に

 

似ていることから

 

つけられた名前なんです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

普段何気なく聞いているパンの名前も

由来を聞いてみると

 

 

 

なるほどなぁ〜!

 

 

 

とちゃんと意味を持って作られて名前も

多いんですよ^^

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にカットするときのポイントを

お伝えしますね。

 

 

 

 

 

 

エピの特徴といえば

 

 

 

ズバリ!!!

 

 

 

 

 

生地の切れ目です!

 

 

 

 

パンの切れ目の深さを変えることで

食感が異なってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

カリッとした食感を作りたい時には

1つのカットを小さくする。

 

 

 

 

逆に、ふんわりした食感にしたい時には

切り込みを少なくすると

ふんわりとした食感になるんですよ!

 

 

 

(発酵前の生地です)

 

 

 

 

 

左がカットを浅めにした生地

 

右がカットを深めにした生地になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが発酵後。


 

 

発酵後だとカットの違いが

よくわかっていただけると思います^^

 

 

 

 

 

 

深い切り込みを入れると

メリハリボディのエピになり

 

 

 

 

浅い切り込みだと

ボンヤリボディのエピになるんです^^

 

 

 

 

切り込みの数と深さの組み合わせで

同じパンなのに何パターンも楽しめるのが

エピの魅力のひとなのです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

そして最後はエピの具材アレンジについて。

 

 

 

 

エピは基本的にベーコンが入っている

ものが多いですが

 

 

 

 

実はウインナーや甘いあんこなどを入れても

実は美味しいんですよ^^

 

 

 

 

お店で売られているパンって王道で

誰もが知っている組み合わせの

パンが多いですよね!

 

 

 

 

もちろん王道が一番好き♡

 

 

 

という人も多いと思いますが

違う味にもチャレンジできるのが

自分でパンを作る時の魅力でもあります!

 

 

 

 

実はパンにも

意外な組み合わせでも美味しいものって

たくさんあるんですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレンジの仕方がわかっていると

バリエーションも多くなって

 

 

 

飽きることもないので

知っておくとすごく便利です♪

 

 

 

 

ですが

生地の配合や使う油脂によって

食感が変わってくることもあるので

 

 

 

 

自分でアレンジを考えようとしても

なかなかうまい行かないことも

多いんですよね…

 

 

 

 

 

なので

ドイが行っているパン講師講座では

本やネットには載っていないような

アレンジ方法だったり

 

 

 

パンの生地や、季節に合ったパンの作り方など

パン作りが少しでも楽に楽しくできるような

方法をお伝えしています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

今作っているパンをより一層

美味しいパンに仕上げることができる

パン講師育成講座の詳細はこちらになります。

 

 

 

 

 

↓クリック↓

 

 

 

 

 

 

最後にもう一つおまけの裏技を

お伝えしますね♪

 

 

 

 

カリッとした食感が好きな方は

オーブンに入れる前に

霧吹きでお水をシュッとかけて

焼いてみてください♡

 

 

 

 

 

こんな簡単な一手間で

パンを美味しさが全く違ってくるんですよ^^

 

 

 

 

 

ドイと一緒にパンの無限の可能性を

感じてみませんか?

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

他の人気記事題

 

この記事を読んだ方におすすめの記事はこちらです^^

 ぜひご参考くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます^^

 

 

 

手作りパン・お菓子教室養成講座Hug

 

自宅教室メニュー

 

 親子教室

 

 パン講師養成講座

 

お菓子講師養成講座

 

※リンク準備中