愛媛県 松山市 からオンラインで全国へ

 

手作りパン・お菓子教室

パン講師・お菓子講師 養成講座を開催!

 

手作りパンとおやつの教室 hug

 

土居美幸です

 

 

 

 

パンを大量焼きするときの心得とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手土産や子どもたちとのイベントで

手作りのパンを持っていきたい^^

 

 

 

そのために

いつもより多くのパンを焼いてみるけど

 

 

 

 

いつも通りにおいしく焼けない…

 

 

 

 

分量も焼き方も間違ってないのに

 

 

 

何が違うんだーー!

 

 

 

って感じたことってないですか?

 

 

 

 

 

ドイも失敗した事があるので

気持ちめっちゃわかります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

普段おうちで少量のパンを焼く時と違って

大量焼きをするときでは

注意して欲しい点がいくつかあるんです。

 

 

 

 

 

今日は

注意して欲しい点を3つシェアしますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず1つ目が

 

できるだけ素早く作る!

 

 

 

 

大量焼きになると

パンの個数や生地の量が増えてしまうので

 

 

 

生地を丸めたり成形したりするのに

どうしても時間がかかってしまいます。

 

 

 

時間がかかりすぎてしまうと

生地が乾燥してくるので

 

 

 

素早く丸め成形するのが

ポイントになってきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目が

 

発酵時間の調節!

 

 

 

 

パンの発酵時間は、

温度によって調節できます。

 

 

 

 

冷蔵庫に入れれば発酵はゆっくりになるし

暖かい場所に置いていれば早くなる!

 

 

 

 

 

発酵の性質をしっかりと知ることで

失敗せずうまく仕上げる事ができるんですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後が

 

 

オーブンの使い方を計算する!

 

 

 

何種類ものパンを焼くなら

オーブンが混み合わないように

 

 

時間を計算しながら焼いていくのも

大事なコツのひとつです♪

 

 

 

パン同士がくっついてしまわぬよう

そしてできるだけ一度でたくさん焼けるように

 

考えてオーブンを使いこなす事ができると

大量焼きも億劫になることがなくなります^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても初めのうちは

効率良くできなかったり失敗してしまったり

することもあると思います。

 

 

 

 

ですが、ちゃんとした知識を持っていれば

効率的にたくさんのパンが

焼けるようになるんです^^

 

 

 

 

 

ドイも2児の母なので

ママたちが時間に追われ忙しくしていること

嫌というほどわかります。

 

 

 

 

なので、そんな忙しいママたちにも

作りやすく時間効率がいいようなレシピを

お伝えしています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日お伝えした大量焼きのポイント以外にも

パン講師育成講座では

 

 

 

 

他にも注意した方がいいパン作りの基本から

9年間パン講師をして得てきたコツなど

 

   

 

 

座学を用いてお伝えしています^^

 

 

 

 

忙しいママでも毎日パンが作りたくなる

パン作り講師育成講座は

 

 

 

募集前からお申し込みいただく

人気講座ですのでご案内は

公式ラインからさせていただいています♪

 

 

 

 

↓クリック↓

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でパンを作れるようになると

必ずと言っていいほど周りの人たちにも

食べて欲しくなるんです^^

 

 

 

手作りのパンをお渡しすると

とても喜んでもらえて

 

 

 

自分だけでなく周りの人にも

幸せをお渡しする事ができる^^

 

 

 

 

そんなみんなを幸せに導いてくれる

パン作りをたくさんの方に

知って欲しいと思っています^^

 

 

 

さいごまでお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の人気記事

この記事を読んだ方におすすめの記事はこちらです^^

 ぜひご参考くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます^^

 

 

 

手作りパン・お菓子教室養成講座Hug

 

自宅教室メニュー

 

 親子教室

 

 パン講師養成講座

 

お菓子講師養成講座

 

※リンク準備中