愛媛県 松山市 からオンラインで全国へ
手作りパン・お菓子教室
パン講師・お菓子講師 養成講座を開催!
手作りパンとおやつの教室 hug
土居美幸です
【感涙】アレルギーがある子どもが喜んで食べてくれたんです
パン作りなんてしたことが無かったけど、
卵アレルギー持ちの子どもに食べさせて
やりたくて参加しました。
卵なしのメニューも色々あって、
どれにしようか悩む私にみゆき先生は
とても親身になって相談に乗ってくれて
パン生地を触ってみると
感触が気持ち良くて、
思わず「気持ちいい〜」
と言ってしまうほど♪
形を作るのもおもしろくて
パン作りって楽しい!
難しいと思っていたけど
やってみると全然そんなことなかったです^^
何より子供が喜んで食べ作れて
とても嬉しかったです♪
そう言ってくれたのは
パンレッスンに参加してくださった
受講生さまなんです^^
嬉しすぎるお声をいただき
今日もパンをこねています♪
今って、アレルギーを持っている
お子様ってすごく多いですよね…
アレルギーがない子どもでも
食べれるものが限られていたり
できるだけ安全なものを食べさせてあげたい。
そう思うママたちが
増えてきていると思うんです!
アレルギーだけではなく、
添加物や強い香料
着色料
子どもがまだ小さいからこそ
食べさせるのには…ちょっと…
と思うことありませんか?
もちろん、
私もスーパーのパン屋菓子パンなど
好きですし、子どもも食べる時あります。
保存料もあるから日持ちもする。
だけど、、、、
ということは
やはりたくさんの添加物が
入ってるということ。
毎日たくさんを食べるのは
やめようかな…
と思う時もあります。
(もちろん上手く付き合うことが大事です!)
アレルギーだけではなく、
市販の食べ物のちょっとした
不安を解消できるのは
何が入ってて
誰が作ってて
どういう工程で作られてるのか
を知ることで解決します!
それが「ママ」ご自身だったら
安心そのものですよね^ ^
自分で作ったパンなら
何が入っているかもわかるし
安全性も保証されます♪
そして何より
ママが作ってくれたおパンを食べれる
子供たちってめっちゃ幸せだと思いませんか♡
子供が喜ぶ顔をみると
ママも嬉しくなって
もっと作ってあげたくなっちゃいますよね^^
アレルギーのある子どもたちにも
可能な限り安全で美味しいパンを
食べてほしいと思っているんです♪
アレルギーに合わせて
材料を変えても失敗しない作り方を
講座ではお伝えしています^^
子どもたちの安全と健康に寄り添った
パン作りのレッスンは
公式ラインからお知らせしています♪
↓クリック↓
アレルギーがあっても食べれる
パンの作り方を知れば
子どもはもちろん
ママも幸せになれる^^
そして子どもたちの
可能性も広げてあげることができるんです♪
そんなパンづくりをしてみたい人の
お役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
他の人気記事
この記事を読んだ方におすすめの記事はこちらです^^
ぜひご参考くださいね!
↑画像タップでインスタに飛びます^^