翻訳者のタマゴがヒヨコになった日記

翻訳者のタマゴがヒヨコになった日記

翻訳者として仕事をするのを目標に勉強を続け、やっっとのことで仕事がいただけるようになりました。が努力は続きます。

Amebaでブログを始めよう!

Antonio LópezによるPixabayからの画像

 

こんにちは。Huckleberryです。

 

日記のつもりが、気が付けばもう5月・・・。

 

トライアルの結果が全滅でへこんだ3月末。

4月はとにかく翻訳の練習ばかりしていました。

登録しているアメリアの定例翻訳は、3月も4月も

チャレンジしました。

 

他には、過去の定例翻訳の課題で練習したり、

別の機関で行われている翻訳試験の過去問でも

練習しました。

 

使える時間は、子供たちが学校に行っている間だけなので

その時間をめいっぱい使って勉強していました。

 

4月半ば過ぎ、定例翻訳への応募を終えて、ほっと一息つき、

久しぶりに翻訳会社を検索して、応募できる会社探しをして

見ました。

 

すると、1社、翻訳実績を問われない会社を見つけたので、

応募して、トライアルを受けさせていただきました。

 

そしたらなんと、合格をいただきました!

ついに、やっと。通知を読んだときは、じわーっと嬉しさが

こみ上げました。今も時々読み返します。

読み返して、気持ちを引き締め、勉強をつづけます。

 

まずは、あまり詳しくない、けどめちゃくちゃ重要な、治験分野

から。

 

ではでは。

 

gamagapixによるPixabayからの画像

 

こんにちは。Huckleberryです。

 

日記をさぼっている間に、3カ月くらい前に受けた

トライアルの結果が2社から届きました。

 

どちらも不合格でした。

これで全滅です。

 

このところは、会社には応募せず、

本を読んだり文献を読んだりしている毎日です。

 

トライアルの結果は合否の連絡だけなので

どこがどう悪かったのか分からず、自分に足りないものは

何なのだろう、と考えながら勉強しています。

 

通信講座を受けていた時は、自然な日本語になるよう

工夫が必要ということをよく言われました。

論文やガイドラインなどをもっと読んで使われている

日本語の表現方法を吸収するべきだと思います。

 

 

Andy GriesによるPixabayからの画像

 

 

 

こんにちは。Huckleberryです。

 

パソコン凝視疲れの目を休めるために

昨日に引き続き今日も本を読んでいます。

 

有名な本だと思いますが、

英文翻訳術、という本です。

 

翻訳に必要な技術を学ぶことが

できて、詳しく丁寧に説明されています。

例文も豊富なので、ひとつひとつ

自分で翻訳し、見本翻訳例と照らし合わせる

ことができます。

 

たまに解釈の仕方が違っていたりして、

基本の積み重ねがまだまだ必要だと

思い知らされます。

 

日本語の表現の選び方なども

とても勉強になります。

私では思いつかないような

言い回しは、日本語で書かれた

文章、私の場合医薬分野の文献

だと思いますが、そういったものを

もっと読む必要があるな、という

気づきになります。

 

 

 

 

 

David MarkによるPixabayからの画像

 

こんにちは。 Huckleberryです。

 

ここのところ、9時から14時30分まで

途中休憩約45分をはさみ

ずっとパソコン画面をにらんでいます。

 

調べものに熱中すると

つい画面を凝視している

自分に気が付きます。

 

時々外を眺めたりとか

気が付いたときには

していますが、足りないんでしょうね・・・。

それだけじゃないとは思いますが。

 

目の疲れがたまっているような・・・。

なんというか、パソコン画面の

光が異様に眩しいというような感じ。

 

というわけで今日は本で勉強します。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayからの画像

 

 

こんにちは。Huckleberryです。

 

昨日に引き続き過去課題を翻訳

して練習しています。

 

しばらく、医薬分野から離れた

トライアルへの挑戦が続いていた

ため、メディカル用語がばんばん

でてくる文章の翻訳は気持ちが

よいです。

 

知らない言葉ばかりですが。

 

知らない言葉が並んでいるときに、

知りたい、調べよう、という気持ちに

自然となるかどうか、この違いが

医薬に取り組んでいるときと、それ以外

の分野に取り組んでいるときでは

全く違うのを感じます。

 

好きなことじゃないと続かないよなー、と

思うし、自分が好きでないことを我慢して

続けられるとは思わないなあ・・・