AIで○○つくってみた | 広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科スタッフが、乳がんのこと、日常のこと、感じたことなどを交代で綴っていきます。ぜひ、気軽にコメントもいただければうれしいです!
注:このブログは広島大学公式ブログではありません。発言内容は個人の見解であり、広島大学とは一切関係ありません。

広島大学病院 乳腺外科の笹田です

全国的に寒い日が続いていますね

 

この画像、なんだか分かりますか?

 

 

先日、ブログでも取り上げられていましたが、

市民公開講座で『抗体薬物複合体(ADC: antibody-drug conjugate)』について話をすることになりました。

 

抗体薬物複合体とは、

抗体 antibody:分子標的薬の中の抗体製剤

薬物 drug:おもに抗がん剤

のイイトコドリをしようとしている薬剤です。

 

乳がんの治療薬としては

カドサイラ

エンハーツ

が該当しますが、新しい薬剤も複数開発が進められています。

 

一般の方に向けて話をしますので、見栄えのするスライドを作りたい、と意気込んでAIにイラストを作ってもらいました上差し

今回は、MS Edgeで使えるようになった『Image Creator』にお願いしてみました。

 

『抗体薬物複合体の構造をイラストにして』

『抗体薬物複合体の作用機序のイラストを作って』

 

すると、冒頭のようなイラストをサラサラっと作ってくれました。

なんだか、とても複雑で、すごそうですねあせる

ところどころにキーワードの「抗体 antibody」、「ペイロード payload」、「リンカー linker」に似た用語がちりばめられています。

 

とりあえず、今回分かったことは、やっぱり地道にスライドをつくらないといけない、ということです。

そう簡単に、期待したような画像ができるわけではないようですね。

ChatGPTなら、また違うのかもしれませんが、、、

 

それにしても何語なんでしょうか?英語でもないような、、、