こむら返りと牛乳 | 広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科ブログ ~広島の乳がん医療に取り組みます~

広島大学病院乳腺外科スタッフが、乳がんのこと、日常のこと、感じたことなどを交代で綴っていきます。ぜひ、気軽にコメントもいただければうれしいです!
注:このブログは広島大学公式ブログではありません。発言内容は個人の見解であり、広島大学とは一切関係ありません。

こんばんは。

広島大学病院乳腺外科の池尻です。

 

ここ最近、毎晩のように夜中に足がつって睡眠を阻害されることが続いていたのですが、ある習慣によってパタリと症状が治まりました。

 

それは、寝る前に一杯の牛乳を飲むことです。

 

 

足がつる原因として電解質(ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのこと)のバランスが崩れていることがありますが、私の場合はどうやらカルシウムが足りなかったようです。

 

こむら返りと聞くとついつい芍薬甘草湯を処方したくなりますが、

食事療法について見直すきっかけになりました。

 

(この下におまかせ広告があります。クリックによるご支援をよろしくお願い致します。購入の必要はありません)