シュンちゃんのブログ -3ページ目

シュンちゃんのブログ

田舎の社会人がどうでもいいことをダラダラ綴っちゃうよ!← 

こんばんは。

まさかの二度目、シュンちゃんです。

 

 

次更新するのはもう半年後だと思ってたけど、

時間が出来たのでササッと登場。

 

 

9日から二週間も経っていないですが、

特にこれと言って変化はなく。

ただ新車の話は進展ありました。

僕の乗りたい車だから、ということで

ディーラーに行きまして正式に契約をしてきました。

結構その時いたのかな……二時間ほど書類を書いたりハンコを押したり、

今後のアクションについてお話をされました。

正直車買う前より気分はだいぶ落ち着きまして、

「ああ、本当に車買っちゃったのね……」って感じです。

 

 

今週頭金を振り込むのと、

車庫証明用の書類を書いてもらうのと、

印鑑証明を発行してもらうこと。

頭金は平日は仕事のため、

便利なインターネットバンキングで対応できそう。

車庫証明用の書類はすでに書いてもらい、

印鑑証明はまだ。

今日意気揚々とコンビニで印鑑証明を発行してもらおうと思ったら

「お取り扱いできません」の表示が。

 

 

エエナンデ!?!?

 

おかしい……おかしいぞ……

ちゃんと自分の住んでるとこのホームページ見たら、

コンビニで発行できます、と書いてあったのに……

しかも土日祝とか関係なく発行できるんでしょ?

なのにどうして……

一回暗証番号間違えたから……?

例のマイナンバーカードも発行してもらい、

それを使ったはずなんですけどね……

とにかく、また明日お昼休みに近所のコンビニに行って

もう一度挑戦しようと思います。

それでダメだったら……仕方ないんでお昼休みに

仕事場を飛び出して役場に行かなくちゃですよねー

面倒くさ。←

 

 

でもそれも揃えば晴れて3月中旬(予定)の納車まで待つのみ。

今から繁忙期を乗り越えれば新車が待ってる、

と思うと楽しみすぎて思い馳せちゃいますね。

 

 

1月もあっという間に終わりそう。

ホント時間過ぎるのが早くて困っちゃう。

 

 

 

 

 

こんにちは。
今回は半年ぶりの登場、シュンちゃんです。

 

 

以前のブログから9ヶ月経ちました。

忘れてたわけじゃないんです、ホントです←

その時は春爛漫ですね、って言ってましたけど、

今外は一面銀世界です。雪かき疲れた。

 

 

さてさて9ヶ月も経てば年明けちゃいますよね。

みなさん明けましておめでとうございます。

今年もどうぞご贔屓によろしくお願いしますね。

 

 

去年はどんな年だったか、直近1ヶ月前くらいのことしか覚えていないのですが()

でもやっぱりあっという間でした。

周りの環境も変わりつつあり、それにともなって

人とのおつきあいにも変化があったり、

決して退屈な感じではなかったですね。

もうちょっと僕がアクティブに外に出れば色んな出会いがあったのか。

 

 

そして今年は仕事が絶賛繁忙期に突入しようとしていて、

これから毎日ゲロを吐きながら仕事をするかと思うと、

去年は果たしてどうやって生き抜いたのだろうと思います。

そして繁忙期を抜ければ、以前のブログの記事あたりの季節、

いわゆる春爛漫な季節が訪れるんですよ、ホント早い。

そして社会人3年目になってしまうのです、老いる老いる。

以前のブログで祝社会人1年目、と言ってましたが、

よく考えたら社会人2年目でした。

今でも分からないことだらけで、日々怒られていますが、

しっかりと頑張っていこうと思います。

多分仕事辞めたら相当親が心配するので。

 

 

で、前回の記事で(本人も書いた記憶があやふや)

欲しいものリスト、みたいなものを書いてたんですよね。

そして次回ブログを書きに来た時にどうなっているのか、

ということがありましたので、その報告をば。

 

 

・PS4←実現しておらず。欲しいゲームが発売延期になったことを受け、未購入。
・PCスピーカー←実現しておらず。
・PCキーボード←実現しておらず
・PCディスプレイ←実現しておらず。
・ゲーミングPC←実現しておらず。PC関連全滅。
・nasne←とりあえず見終わったものを焼いて、容量確保したため未購入。
・カセットHDDとアダプター←必要性を感じなくなり、購入しないことに決定。
・車←まさかの契約寸前。一番高価なモノなのに購入することに。

 

 

 

こんな感じです。

 

 

というわけで……

 

 

新車購入(ほぼ)決定しましたー!!!

 

 

まさかの購入決定です。

当初の予定だと、4月に契約、7月に納車、という形で

購入しようとしていたところ、欲しい車がフルモデルチェンジの関係で、

今月22日に生産終了と一報を受け、そそくさとディーラーへ。

もしかしたらこれも営業マンの策略なのかもしれないけど。

結構買う前から足を運んでいたので、

最初からドンとした値引き価格を提示されました。

まあ、Twitterから来ている人なら経緯は分かると思うけど、

父親を始め家族が猛反発で、特に父親が価格に納得せず、

色々話すこと苦節4時間くらいかな……?

最初の値引き価格で購入する形になりました。

営業マンの方には2,3日待って下さい、と言ってあるので、

その間に最終的に父親と話をまとめて返事をする予定。

欲しい車は購入できたが、何となく後味の悪い結果に。

もう次は家族に相談しないで買おうかな←

 

 

そして念願のSUV購入ということで、

GWに新車で長旅を計画している最中です。

これも家族には言ってないけど、行ったら絶対反発だよ。

もう好きにさせてくれませんかね……

で、長旅をするにあたって、毎日ホテルや旅館に泊まれないから

今絶賛車中泊グッズを探しています。

それから下調べで高速SA,PAや道の駅、コインパーキングなど

車中泊できる場所を探しています。気が早い。

でも車中泊もなんだか物騒になってきてるらしいからなあ……

だいぶ恐怖はありますが、何とか実行したいもの。

 

 

というわけで、またまた欲しいものリスト追加です。

・PS4(まあまあ切実。FF15のCM見て急に欲しくなった)
・PCスピーカー(そのうち買うかも。BOSEのやつ)
・PCキーボード(Steelseriesのやつ。あれはやばい)
・PCディスプレイ(DELLの4Kのやつ。あれでPS4やりたい)
・ゲーミングPC(これもまあまあ切実。G-tuneあたりで)
・nasne(2台目購入。便利過ぎる)
・車中泊マット(これがないと快適に眠れないとのこと)

・寝袋(温度、場所などで細かく別れているため、誰かに聞いたほうがいいかも)

・エアクッション(前席と後席の隙間を埋めるために必要)

・インバーター(各電子機器を充電するために、小型用でいいので)

 

 

いっぱい増えました。

多分車中泊関連の物はGWまでに消えないとマズい?

そもそも長旅がどの距離までで実現するのかも定かではない。

希望としては山口県だけど、関東からだと12時間だって……

最高で三重県までしか行ったことがないため、

その先は未知の領域。

 

 

でも車もそうだけど、準備してるときが一番楽しいのよね。

実際に車を見たり、観光地に行ったりすればそれはそれで楽しいけど、

想像を膨らませてあれこれ調べてる時が一番楽しい。

果たして実現できるか……頑張ります。

 

 

みなさんも今年一年がいい年になりますように。

こんばんは。
今回は5ヶ月ぶりの登場、シュンちゃんです。


あっという間に春ですねえ。春爛漫。
周りの方やSNSとかを見ると、みんな新生活始まってて、
ドキドキワクワクしてるんじゃないかなあ、って思います。
僕も1年前そう思ってましたから。


というわけで一周年です。
何が一周年かというと。


祝社会人一周年!!!!!


はい、自分おめでとー!
よくここまで頑張ってこれましたー!


…って喜んでも何にも嬉しくねえ。悲壮感。
でもまああっという間でしたよ。
大学生活もさることながら、社会人生活
くっそ早いですよ。
ねえそこの新社会人聞いてる???(誰


僕は社畜とかそういうのには、幸運な事に巻き込まれていません。
後は自分がちょいちょい勉強をしていけば良かったり、
覚えること覚えれば良かったり、そんな感じ。
まあ一年目は必死こいてしがみついて、
「あのパイセンマジでムカつくなあ、殺してえなあ
とか思ってもにこやかにしてればいいんです。←
それが嫌だったら辞めるし、さっさと自分の新しい道を
探しちゃえばいいと思うんですよ、うん。


ただ世の中そううまくいくもんじゃなくて、
一度職を離れたら、新卒の時よりガクガクっと
採用頻度が落ちるとか。そりゃそうか。
能力を持ったもん勝ちみたいなとこ、あるからなあ。
でもまあ頑張れば頑張った分だけ、評価されると思います。
僕もこの一年間でわずかながら評価されて
嬉しかった場面を経験しました。
その時は「もっと頑張らなくちゃ…!」とか思うけど、
怒られたり失敗したりすると「ああやっぱダメポ」
って思っちゃったり。
でもそれがあったりなかったりの繰り返しで、
ちょうどよくバランスが取れているのかもしれないよね。


で、社会人がほんの少し慣れてくると、
自分の趣味とか欲しいものとか、やりたいことに
目が行き届くようになると思います。


僕自身、欲しいものが今たっくさんあって。


・PS4(まあまあ切実。FF15のCM見て急に欲しくなった)
・PCスピーカー(そのうち買うかも。BOSEのやつ)
・PCキーボード(Steelseriesのやつ。あれはやばい)
・PCディスプレイ(DELLの4Kのやつ。あれでPS4やりたい)
・ゲーミングPC(これもまあまあ切実。G-tuneあたりで)
・nasne(2台目購入。便利過ぎる)
・カセットHDDとアダプター(nasneのCMカット用)
・車(一番物欲高い。でも一番高い)


ざっとこんなもん(多)
特に車はTwitterでも言ってるけど、
スバルのXV欲しい。すごく欲しい。大好き。一目惚れ。
あれで海沿いをスピッツの渚を流しながら、
潮風を浴びてさっそうと走りたい。
想像しただけでにやける。やばい変態顔。


PC関連は、結局ゲーミングPC環境を整えたいだけで。
今打ってるノートPCの隣にテレビがあるんだけど、
それもなくしてデスクトップでゲーム・テレビをいっぺんに
済ませてしまおう、っていう計画でいる。
nasne大先生いればテレビは要らないんです、って感じで。


で、そのディスプレイでPS4やって…って感じ。
FF15とプロジェクトカーズとアンチャはやりたい感ある。
でもFF10挫折した人だからなあ←


とにかく周りが新しくなったら、僕も何故か新しい物買いたくなる病です。


今度ブログ書きに来た時に、
どれだけ買いたい物リストが埋まっているか…
乞うご期待です。
こんばんは。
今度は3ヶ月ぶりの更新です、シュンちゃんです。


前回のブログから3ヶ月経ちましたが、
残念ながら何も進展はなく日々お仕事没頭です。
まだまだ覚えることも多く、聞いてて「???」なことが毎日。
一体いつになったら慣れるんでしょうねえ…


ただ、仕事ばっかりも良くないし、何かやることないかなあ、
って思ってやり始めたのがランニングとサイクリング。


今までスポーツというスポーツを忌避してきた僕ですが、
とうとう恐れていたことが起こりまして…
お仕事柄あまり激しい動きをしないもので。
毎日すみません、ごめんなさいの繰り返し。
そのせいか、ストレスで食べる量は増え…
お酒も次の日が休みの時にしか飲まなくなったけど、
その時にガバガバ飲んでいたのがアダとなり…


下っ腹が出てきました。


笑っちゃうよね。げんめつ。
そんなこんなで始めたわけです。
ランニングもサイクリングも幸い個人で出来るので、
誰にも迷惑かけることなく、自分のペースで出来るので、
案外続いています。すごいこと。


毎朝早起きして、朝走ったりすると気持ちよくて!
特に自転車でふらー、っと出かけると、
爽やかな風が程よく当たって最高なんですよ、これが。
しかも最近紅葉し始めて、景色を眺めながら、っていうのも
非常に趣があるというか、風情があるというか。
とにかくそういうことで続けてやっています。


それから室内でも腹筋やフラフープもしていますが、
若干こっちは停滞気味なので頑張らなければ。


僕がもっと体力つけたら隣の隣の隣町くらいまで行きたい。
そんな感じです。


ただインドアライフは変わらず、
家の中にいればゲームはもちろん、
本を時間を忘れて読みふけっていたり、相変わらずです。
ただコーヒー飲みながら本を読むの幸せな時間なのよ…!←


そして紅葉の時期が過ぎればあっという間に年末。
あっという間だったよ今年。
あっという間に来るよ来年。
社会人になったら大学生の時より余計時間が進むのが早くなって困る。


もっと時間が流れるのが遅かったらなあ。


こんばんは。
3ヶ月半超ぶりのシュンちゃんです。
覚えててくれましたかね?←


このブログに来るのもまた間が開いちゃって…(汗)
Twitterの方ではちまちまと生きていましたよ。ええ。
相変わらずあっちのほうが本音だったりそうでなかったり。


そして日記のようにつけているこのブログですが、
前回書いた時はまだ大学生だったという!
ああ、あの頃の楽しさと時間と青春…戻ってきませんかね…(哀愁)
そしてあの頃は社会人になることに不安と期待を持っていた僕。
せっかくなんで過去の自分の問いかけに答えましょう。


社会人ってどうなのかな・・・?

→つらいです。死ねます。

大変なのかな・・・?

→大変です。死ねます。

仕事覚えられるかな・・・?

→全然覚えられません。死ねます。

どんな出会いが待っているのかな・・・?

→同期いません。死ねます。


はい、論破☆(爆)


今思うと大学とかクソヌルゲ-だったわけです。
あんなにゆるいところ、教育機関として成り立ってるのが
不思議だよなあ、なんて思うくらいです。
まあ、本当に勉強したい人にとっては最高の場所なんですが。


そして本題の社会人生活はというと、
ご覧のとおりうまくいってません。げんめつ。
調子いい時もあれば調子が悪い時もあって、
今は調子悪い時期だね。
でもまだ入って約4ヶ月だし、怒られるのは当たり前。
しかも自分で選んだ道なんだし、
ちゃんと自分と向き合っていこう、って決断しなくちゃ。
大学で学んできたことは皆無で、全然違う道の仕事を選んだけど、
それもそれでいいのかなあ、って。
僕自身ずぼらだから、なんとなーく大学でやってたし…
って甘んじて仕事をするより、
「何!? これワカンネwww 無理ゲーwww 乙乙www」
くらいがちょうどいいんですよ。


大学の友達ともなかなか連絡取れてないけど、
それはきっと向こうでうまくやってるんだな、って証拠だと思うし。
僕も見習って頑張ります、って思ったり。


みんな元気かなあ。