こんばんは。
3ヶ月半超ぶりのシュンちゃんです。
覚えててくれましたかね?←
このブログに来るのもまた間が開いちゃって…(汗)
Twitterの方ではちまちまと生きていましたよ。ええ。
相変わらずあっちのほうが本音だったりそうでなかったり。
そして日記のようにつけているこのブログですが、
前回書いた時はまだ大学生だったという!
ああ、あの頃の楽しさと時間と青春…戻ってきませんかね…(哀愁)
そしてあの頃は社会人になることに不安と期待を持っていた僕。
せっかくなんで過去の自分の問いかけに答えましょう。
社会人ってどうなのかな・・・?
→つらいです。死ねます。
大変なのかな・・・?
→大変です。死ねます。
仕事覚えられるかな・・・?
→全然覚えられません。死ねます。
どんな出会いが待っているのかな・・・?
→同期いません。死ねます。
はい、論破☆(爆)
今思うと大学とかクソヌルゲ-だったわけです。
あんなにゆるいところ、教育機関として成り立ってるのが
不思議だよなあ、なんて思うくらいです。
まあ、本当に勉強したい人にとっては最高の場所なんですが。
そして本題の社会人生活はというと、
ご覧のとおりうまくいってません。げんめつ。
調子いい時もあれば調子が悪い時もあって、
今は調子悪い時期だね。
でもまだ入って約4ヶ月だし、怒られるのは当たり前。
しかも自分で選んだ道なんだし、
ちゃんと自分と向き合っていこう、って決断しなくちゃ。
大学で学んできたことは皆無で、全然違う道の仕事を選んだけど、
それもそれでいいのかなあ、って。
僕自身ずぼらだから、なんとなーく大学でやってたし…
って甘んじて仕事をするより、
「何!? これワカンネwww 無理ゲーwww 乙乙www」
くらいがちょうどいいんですよ。
大学の友達ともなかなか連絡取れてないけど、
それはきっと向こうでうまくやってるんだな、って証拠だと思うし。
僕も見習って頑張ります、って思ったり。
みんな元気かなあ。