シュンちゃんのブログ -4ページ目

シュンちゃんのブログ

田舎の社会人がどうでもいいことをダラダラ綴っちゃうよ!← 

こんにちは。
シュンちゃんです。
今回は1か月半ぶりでございます。


まあ何だかんだ時間が過ぎるのは早いもので。
卒業論文発表会も何とか終わり、
しかし後輩にズタズタに質問されて死んで、
でもそれは僕が気付けなかった新しい視点ということで。←
そうやって楽観視しています。
卒論とは別に無事にゼミのレポートも終わらせて。
2月は悶々としたひびを過ごしてまいりました。


2月半ばでは部活絡みで旅行にも行って、
たくさんの後輩から涙を流していただき、
さらに素敵なお手紙や思い出写真まで頂いて
感無量でございます。
それからたくさんの後輩を飲みつぶして、
挙句の果てには「はーみんな消えてってつまんない」
とかほざいちゃったシュンちゃんでした。わら。


そして相変わらずの週7バイトを続け、
あっという間に2月が終わってしまい3月に。
実は今日、大学の卒業認定発表があったのですが…


無事に卒業できました!!


もうよかったですね!
素晴らしい響きですね!
めでたいことですね!
天才ですね!(思い違い
これで思い残すことなく、卒業式を迎えられます。
長かった学生生活にもついにフィナーレを迎え、
今までの学生生活をしみじみと振り返ると
いろんなことがあったなあ、なんて思ったり思わなかったり。
そうやって思いふけってると多分4月になって、
あっという間に社会人の仲間入り。


社会人ってどうなのかな・・・?
大変なのかな・・・?
仕事覚えられるかな・・・?
どんな出会いが待っているのかな・・・?
期待と不安を心に秘めて
ただいま4月に向けてあれこれ自宅勉強中。
大学でやったことはほぼ皆無なので、
容量の悪い僕の頭は爆発してます。げろりん。
それでも自分が一生の仕事にしていくであろうものなので、
何事もチャレンジアンドトライですね。
あ、意味一緒じゃん。


ついでに4年間続けていた2つのバイトのうち、
1つの塾講師が昨日終わりになりました。
塾開校とともに入った、まさに第一号の先生として
頑張ってきたので、本当に感慨深かったです。
また顔を出そうと思っています。
そしてもう一個のスーパーのバイトも同じく
4年間続けてきたわけですが、
3月15日をもってそこも卒業です。
こちらは創立…とまではいかないものの、
4年間勤めていたのは長かったので、
いろんな方から「さみしくなっちゃうね」と言われ、
「こっちももう終わっちゃうんだ…」と感じてます。
最初から最後まで上司には迷惑かけっちゃったけど。
残りの出勤日数は今日を含めて8日。
最後まで頑張って働きたいと思います。


多分この記事を読まれる方は
Twitterの方から来られる方が多いかもしれませんが、
Twitterのほうが本音です。ごめんなさい。
でも本当に寂しいんですよ、ええ。


春は出会いと別れの季節だなあ、って感じます。
こんばんは。
シュンちゃんです。
今回は3か月ぶりです(笑)


まあ、3か月前の記事自分で見てたら、
何かもう気が重くなっちゃってなっちゃって…
きっと気が思いやられてたのかもしれないね!←


まあ、何から報告しようかと…色々あるけど
まずは卒業論文、無事に提出できました!!!
自分おめでとう!
すごい!
やればできる!
天才!(思い込み
まあ、正直なところ内容がgdgdでどうしようかと思ってたけど、
何とか形になってるらしいので、ホントよかった。
まず文系なのに「科学についての危険性」とかいう
トピックスをあげちゃったのがいけなかったよね。
お前大学4年間で科学勉強してたのかよ、って自分に突っ込みたいわ←
そう思うともう10月の時点でgdgd確定だったのね…
まあとにもかくにも出せたわけだし、
あとは卒論発表会するだけだから、そこで頑張れば!


次に、あの問題だった就活でしたが…
何とか無事に滑り込み内定いただけました。
まあ、大手ではないけど地元に残ることができましたよ。
4月1日までにこの本読んできて勉強してきてね、
と言われたので卒論も終わったことだし、
真面目に取り組みます。


後は変わったことは…
パソコン買い換えました。
新しいノートPCに変えました。
今そのノートPCで打ってます。分からないでしょうけど。←
更新プログラムが莫大に入っていますが
多分最初だけだと我慢。
画面もきれいで見やすいし、何より持ち運びが楽だよね!
色も白で清潔感あるし、これから社会人になって使えそう!
今はパーソナルPCと兼用中だけど、
ゆくゆくはお金ためてデスクトップPC買って、
そっちをパーソナルな方にしようと思ってます。


それからこれが一番報告したかったんだけど、

地元にスタバ出来ます!!!

もう嬉しいよね、素敵だよね、感激だよね!!!
今まで1時間ちょいかけて行っていたスタバだったけど、
これからは10分で大好きな味に会えると思うと、
今から胸躍っちゃって夜も寝れないよね!(⑅∫°ਊ°)∫
ちなみに今月末オープンらしいです。
でもわが地元民は新しいお店ができるとこぞって
ゾロゾロ行くので、最初の一週間は絶対に行けません。
タイミング見計らって、行こうかと思います。


…そのくらいかなー。
とにかく卒論出来上がったことと内定いただけたことは大きいね!
これからいよいよ学生じゃなくて社会人としてくくられると、
何だか緊張してくるけど、頑張らなくちゃね!
今度はまたいつ来るかわからないけど、
何かあったら報告しますーん。

こんばんは。
シュンちゃんです。


まさかの7ヶ月ぶりです、ごめんなさい(笑)
普段はTwitterやってるんで、そっちの方にいるんですよ。


今日は近況報告をしに来ましたが・・・。
正直かなーり重いです。
重いの苦手な人は見ないほうが身のためでせう。






























































前回の就活報告から7ヶ月・・・
就職まだ決まってません。
怖いです、先が怖いです。
先日もバイト先に高校時代の友達が来て、
「シュンちゃん、私学校の先生になることになったんだ!!」
って言ってくれて。
もちろん嬉しかったし、「頑張って!!」
って言ったんだけど。
決まってない自分が情けなくて・・・
働く気持ちはあるんですよね。
多分周りの人と比べて努力が足りない、ってことなんでしょうね。


でも働かなくちゃ・・・
両親を助けなきゃいけない。
何かさっきも両親が深刻そうに話してて。
「どうしたの?」って聞いても
「仕事の話」の一点張りで。
隠そうとしてるんですよ。
でも、分かってるんです。
家が自営業でうまくいかなくて、
この先どうするか話し合ってたんです。
きっと借金とかそういうのだと思います。
両親は僕が知らない、って思ってるけど
もうこの歳だし、分かっちゃうんですよ。


だから今でも毎日バイトしてるし。
「毎日バイトとか大変じゃん!!
また服買ってるの?(笑)」
とか言われたり
「そんなに稼いで~、貯金俺にくれよ!!(笑)」
とか言われるけど、まあそれも一理ある。←
でも家がこんな状況だから、
学費だって自分で出さなきゃいけないし、
何とかあれこれ助けようと一円でも多く稼いでるわけで。
でもそんな中でさっき、
「お前の学費、出してやるよ。学生生活最後の学費。」
って父親に言われたときは泣いた。
泣かれるとこ見られたくないから、
その時は「ありがとうございます・・・!!」って言ったけど。
すぐに自室に戻って布団に突っ伏して号泣した。
ってのと同時に自分の一人じゃ何もできない感じに
痛感させられた。


情けない。
だからやらなくちゃ。
周りの友達もだんだん職を手にしている。
自分もやりたい職はあったけど、
贅沢を言ってる暇はない。
早く両親を助けたいです。
早く安心させたいです。
だから、やらなくちゃ。

シュンちゃんです。


今就活真っ最中なんですけど。


周りが就活就活、って言って
あちこちの企業に飛び回って説明会行ったり、
選考会に行ったりしてるんだけど…


正直自分、企業にあんま興味ないです。


って言っても、あるとこはあるんです。
実は生まれてこの方21年間、ずっと地元に住んでてですね。
大学も地元の大学です。
だから21年間、ってわけなんですけどね。
21年間地元に住んでたら、愛着わくじゃないですか。
少なくとも僕はそうですけど。
だから、「地元で貢献したい!!」っていう気持ちがすごく強くて、
絶対に地元の企業に就職してやるんだ…!!
って思ってるわけなんですよ。


だけどほかの全国規模の企業とかになると、
説明会だけで行く気がなくなる、っていうか、
別に視野にないんで…ってのが正直な思い。


とにかく地元で働きたい、その一心です。


僕の地元、というか県は企業が少ないから、狭き門なんです。
分かってるんです。それは。
でも絶対に絶対に地元で働いてやるんだ!!
っていうのが一番強い。
地元何もないけど好きですよ←


だからみんなが色んなところで就活してると
焦ってはくるんだけど、みんなの行ってるとこ、
だいたい興味ないから…ってなっちゃう。


昨日だって全国規模の企業、自ら蹴ったし。
明日も一社、蹴ります。
自分から狭くしてるのは分かってるけど、
ホント興味ないんです。地元の企業以外は。


あと実を言うと今の本命は公務員です。
そのために今通信講座受けて頑張ってます。
でもやっぱ地元。


地元にこだわらずに一生懸命就活してる友達を見ると、
本当に立派だなあ、って思う。


何にしろ、今から勝負だよね。
やらなくちゃ、先に進めないからね。
一生懸命頑張ります…!!


あと相変わらずですけど、元気です。



シュンちゃんです。


今日は傍らにチューハイと柿の種付きです。


今日は一日中ダラダラ過ごしてました。
まるで就活生とは思えないダラダラぶり発揮。


とは言っても午前中部屋の掃除とトイレ掃除。
毎週掃除はしてるけど、一週間経つと
部屋がまあ汚くなるのなんのって…
なんでなんだろうね、困っちゃうよね。
トイレ掃除はどうやらしばらくしてなかったみたいで、
もうとんでもなくごっそり汚れが取れて
思わず悲鳴をあげるほど。←


午後はジャージを買いにスポーツ用品店へ。
その後ガソリンを入れて図書館へ。
読みたかった本を借り、低速で読むつもり。


その後は弟とゲーセンへ。
まるで就活生とは思えないダラダラぶり発揮。(2度目
でも久しぶりに行ってストレス発散できたかなー!!
結構お金も使ったし、ちょっと自制しなくちゃね…(汗)


明日も一日何もないです。
珍しくOGN48のバイトがないので気が楽(´∀`)
しかしそれも嵐の前の静けさ。
来週からは6連勤、5連勤が始まる…orz
何だあのブラック企(ry


せっかくの休みだし、いいよね、これで。