おはようございます。
先月の23日の金曜日に退院しました。
家に帰れて嬉しかったです✨
6日間だけでしたが、軽くホームシックになりました…
(良い大人がすいません💦( ̄▽ ̄)苦笑)
やっぱり自分の家が一番良いです🥲
体調もだいぶ良くなったので、美容院にも行って来ました
ボサボサ髪からやっと解放されてスッキリしました〜🎶
前回切りに行ってから6ヶ月も経っちゃってて💦
いつも担当してる女性の美容師さんにも「伸びましたね〜!」と言われるほどで…😂
でも、美容師さんにもやっと妊娠報告が出来たので良かったです
「まる子さんが髪切ってる間、私たちがお子さまのお世話をするのでお子さま連れて来てくださって大丈夫ですからね」とも言ってもらえて嬉しかったです
でも生まれたら、髪切りに行く暇も無くなるんでしょうね、多分💦
出産前にあと一回行かないとな💇♀️
あと性別なんですけど……
男の子でした❣️
何となく男の子じゃないかなぁと思ってて
予感が当たりました
40代で男の子育児…一緒に走り回れるのかとか…考えると不安なことはあるのですが、今は、元気に健康に生まれてきて✨‼️と願うばかりです。
最近、知り合いで男の子を生んだママさんが何人かいるので色々聞いてみたいと思います
今、旦那さんと名前を悩み中です…🤔
運勢が良くなるように、名字との総合画数を気にして考えるか?それともそういうのを気にせずに好きなように考えるか?
私は運勢とかを気にしちゃうんですけど、旦那さんが必ずしも画数を気にすることもないんじゃないかなと、まずここで意見が割れてます
とりあえず考えた名前の候補をいくつか書き出してみてる段階です。
良さげなのが結構あって悩みます
苗字との響きのバランスも大切だし、実際に赤ちゃんが生まれて顔を見てみて、「やっぱりこっちの方が合ってる‼️」とかも思いそうだし…
ホントどうしましょ?!…💦( ̄▽ ̄)
ブロ友のみなさんはお子さまの名前決める時、どんなカンジでしたか⁉️
画数とか気にしましたか??
奥さんor旦那さんと意見が割れたりしましたか⁇
(そうなったら、どちらかが折れなきゃいけないですよね、もちろん。。😅)
良かったら教えてくだサイ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨😌