5月最後の週末は熊本 | HTの寄り道人生記!

HTの寄り道人生記!

ウェブリ版とアメブロ版の2つを併用しておりましたが、2016年よりアメブロのみで投稿しております。
更新はしたりしなかったりと不定期ですが、様々な出来事や思った事などをそれなりに書いてまいります。皆さんよろしくお願いします。



タイトルの通り、5月最後の週末は熊本に居ました。

25日朝の山陽・九州新幹線みずほ号で3時間ちょいで到着。先日のアウェイ山口のこだま号と違いドSな移動でございました。







熊本駅からは市電で通町筋まで移動し、太平燕食って16年ぶりに熊本城の本殿に入りました。
まだ大地震の爪痕は残ってますが、少しずつ復元されてますね!












お城の後は熊本博物館へ、熊本の歴史や西南戦争の事を学ぶだけでなく、まさかまさかのオッサン1人プラネタリウムも体験したりと中身の濃い時間を過ごしました。








その後、藤崎宮前駅へ移動し熊本電鉄初乗車、北熊本を経由して上熊本まで移動しました。










上熊本からは再び市電に乗車してお宿へ向かい、熊本滞在初日はこれ見て終了しました。
あ~楽しかった、さぁ後は翌日やな!