フォーティーエイトのタイマーカバー交換 | バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

メンテ記録簿代わりのブログ。

リアサスを買った時のポイント。 結構付いたので、忘れて失効してしまうので、サッサと使います。

 

選んだのは、タイマーカバー。

シンプルな奴とドクロで悩んだけど、ドクロに決定。

チョットお下品になっちゃうかな

 

 

ノーマルは黒地に1200と書いてある。

ボルト2本で留まっていて、 工具はトルクスT20。

 

 

外すと、中は何もない。

昔は、ここにポイント(プラグに火花を飛ばすタイミングを調整する機構)があったのではないかな。

 

 

左がノーマル。右が交換する純正オプションのウィリーG・スカルコレクション

 

 

付属のボルトは、工具が違くて、六角の3/32

 

 

交換完了

ダービーカバー側はどうしようかな・・・

 

 

ちなみに、ポイントは使い切れておらず

現金をプラスして、サイレンサー内部の消音器も購入してある

装着はまだ

 

 

それから、一度バッテリーが上がってからは、充電器は繋ぎっぱなしにしているので

朝一でも元気に始動出来ている。