セのフロントがアホやから。 | カープ・ドランク・ロックンロール
やはり強行してきおったな。アホどもめ。
過去の記事#1#2 にあるように僕はセの予告先発導入反対です。



本日付の産経新聞が 皮肉な記事を載せてました。
セの予告先発導入 ドラフト戦略にも影響 
客呼べるのは甲子園のエース

(3月8日付 産経新聞)


セ・リーグ6球団の中で唯一、導入に慎重な姿勢をみせていた阪神の四藤慶一郎球団専務は
「百パーセント満足したわけではないが、他の5球団が強く言っていたので、ここはまとまっていくべき」と説明した。
ファンの人気が高い阪神は、必ずしも集客のために予告先発を導入する必要はなかっただろう。


サンケイさんの皮肉っぷりは ここでも少し出てますが
確かに タイガース戦の甲子園の動員数は 例えば消化試合でも3万人ぐらい入ります。
キャパ3万チョイの市民球場の広島と比べると… 
というと 都市の規模もありますけど それを差し引いてもすごいですよね。


甲子園、近年は動員が減っているようですが
とはいえ 昨季の成績や内容だけが原因だとも思えません。
今日までのセリーグの低迷と関係していると思います。 
もともと動員は凄いものがありましたが 相対的な動員数に問題があると思うのです。



そこを指摘した セリーグのお偉いさん方は
一時は 原因を統一球のせいにして 戻そうとしましたが
不本意ながら 今季も継続しての使用が決定。(これは唯一の救い
すると 今度は矛先を制度に向ける。


努力が不毛すぎる。









どの球団、本当のファンであったとしても
試合で連日の体たらくを見せつけられたら それ以降は観に行かない。
そんな愛情表現もある。 それは正しいと思います。


球場で 心躍るプレイが観たいだけなのです。
クオリティのそれは 選手に限りません。
タクトを振る 監督にも求められます。
要は 駆け引きの判断力と統率力。

試合が面白くないのは 果たして選手だけのせいなのでしょうか。
映画がコケると 演者より 監督が叩かれる傾向が多いように思います。




私たちの望むものは、
試合内容の充実。






上位チームとはいえ、 魅せる内容が少ないのも事実。
失策や 走塁ミス、継投の大炎上、チャンスでの凡打の内容。
今季のセリーグは 順位というより順番って感じでした。


20年も優勝から遠ざかり、
14年連続Bクラスの我らがカープ
にも
大いに責任があります。



勝利に飢えて 球団を離れる選手が後を絶たず、
弱いチームと成り下がったカープの試合となれば
強いチームの選手たちも 若干 集中力は落ちることもあると思います。
結果 それでも負けるし、勝ったチームは錯覚する。
リーグのレベル低下を助長してます。






さらにサンケイさんの記事では、
ただ、昨季は統一球の導入で、野球の醍醐味でもある本塁打が激減し、巨人や中日も観客動員数が減少。
一部の球団からは「在京球団だけでもやりましょう」
という強い声まで上がったという。

リーグで足並みをそろえるためには、阪神も反対はできなかった。



「在京球団」? 「一部の球団」? もはや限定されてしまいますがな。
やはりセリーグの悪しき体質は変わらないのでしょうか。

阪神球団さえもひれ伏す その強大な圧力とは。


サンケイさん、意地悪ですねえ。


「ドラフト戦略に甲子園のエースを」というのは
ある意味結果論でもあると思うので
あまり賛同しません。
セにも かつての甲子園スターはいましたが くすぶっている人もいます。







最後に、
昨日 日刊スポーツの紙面で見たアンケートでは
約7割が 予告先発に反対してました。



ファンのための導入とか、
しらじらしいのでやめて下さい。
あなた達は 
我々のことなど見てません。