今日のお知らせと独り言 | SystemTradingのブログ

SystemTradingのブログ

システムトレードに関するブログです

☆ 本日扱った記事

1本目 : 統計学から時系列分析全般を学ぶ

2本目 : 指数の基礎知識

3本目 : 指数の計算法則

4本目 : 複素数乗 ~複素数における冪乗~

 

 

 

 

☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)

今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ
にほんブログ村

 

 

 

☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報

■ 内容

  6月にアルゴリズムに関する内容で予定してますが

  まだ許可が下りません ( p_q)

 

 
 

 

 

 

☆ 今日の独り言

指数の基礎知識って投資家の方にとっては紛らわしい表現かもしれません

ね (;^_^A

多くの方が株価指数と間違えて記事を読み始めると思います。そして関係が

無いなと途中で読むのをやめてしまうのではないでしょうか?

 

 

でも、本当に関係が無いでしょうか?

 

 

色々な解析技術を身に付けたいのであれば必須ですよ (・ω・)/

フーリエの間に指数の記事を入れた理由は、フーリエに限らず随所で使うか

らです。数学の基礎は必須知識でしょう、何を学習するにも必要となります。

 

ちなみにフーリエの計算プロセスにおいて以下の式を導き出しましたよね?

特に解説はしませんでしたが、

 

 
HSF-SystemTradingのブログ-aa1

 

 

三角関数が複素数に拡張した指数関数で表現できるとは面白いことです。

三角関数を三角関数以外で表現する方法としてはマクローリン展開を以前

に扱いました。

 

 

参考 : テイラー展開とマクローリン展開

参考 : オイラーの公式

 

 

これも面白いのですが指数関数表現の方が上を行きますよねえ。何が面白

いかと言いますと、

 

 

三角関数からもイメージできるように回転に関わる (ノ゚ο゚)ノ

 

 

からです。この回転に関わる数式は多くの分野で活用されます。知れば知る

ほど面白いと思いますよ ('-^*)/

たぶんですが・・・

 

 

 

ペタしてね