賃金の決め方には、「属人給」と「仕事給」があります。
◆属人給、仕事給とは
「属人給」とは、その人の属性、身につけたものを基準に賃金を決定する方式です。
次のものが代表的です。
・年功給:年功(年齢、勤続年数、毎年の功労の積み上げなど)によって賃金を決める
・能力給、職能給:身に着けた能力のレベルによって賃金を決める
一方「仕事給」は、その人が担当している仕事のレベルなどによって賃金を決定する方式です。
・職務給、役割給:担当している職務や役割のレベルによって賃金を決める
・成果給、業績給:達成した成果や業績によって賃金を決める
今回は、属人給(職能給、年功給)のメリットについてお話します。
続きはこちらをご覧ください
社会保険労務士法人ヒューマンキャピタルホームページ