正社員登用制度のつくりかた(2) | 人材活用ノウハウBOOK〜人事コンサルタント、社会保険労務士の知恵袋

人材活用ノウハウBOOK〜人事コンサルタント、社会保険労務士の知恵袋

人事コンサルタント/特定社会保険労務士が、日々の業務から得たノウハウやお役立ち情報、日々のニュースを人事屋目線で切ったコラムをお伝えします。

正社員登用制度のポイントや留意点を解説するコラム、2回目は前回に引き続き、正社員登用制度にはどんなパターンがあるかをみていきます。

今回は、制度的な枠組みの有無についてお話しします。

②制度的枠組み

1)必要に応じて正社員登用する方法

正社員登用制度を特に設けることなく、正社員に欠員が生じるなどの必要が生じ、非正社員の中に適任者がいれば登用するというやり方です。

2)正社員登用制度を設ける方法

正社員登用制度には次のようなパターンがあります。



<本人の希望を募る方法>

・正社員登用候補者を公募して選考する
・随時希望を受け付けておき、登用の必要性が生じたら、所定の方法で選考する

<会社が指名する方法>
・人事等級、人事評価などで一定の基準を設け、要件に該当した者から会社が選抜する

非正社員の戦略的活用を考える場合には、このような制度的枠組みを整備することが望ましいと言えます。


次回は、正社員登用制度にはどんなねらい、目的があるのかをみてきます。

お役立ち無料小冊子5種類、人事・労務、人材マネジメントノウハウ満載のメルマガを発行しています。

【メルマガ】
・人材活性化ニューズレター


【小冊子】
・中途採用者の賃金の決め方
・賞与の基礎知識
・賃金表の作り方
・使用者のためのセクハラ読本
・個を活かす人事制度

詳しくはこちらを!
◆◇小冊子、メルマガのご案内◇◆




人事・賃金制度、就業規則・労務管理のご相談に真摯に対応します。
ご案内はこちらを


【人事・賃金制度】
ACEヒューマンキャピタルホームページ
※ACEヒューマンキャピタルは社労士事務所HRMオフィスが運営する賃金コンサルティング専門サイトです

【就業規則・労務管理】
社労士事務所HRMオフィスホームページ