人事評価制度が存在しない、あるいは、存在していても、基準がないままにA、B、Cという標語をつけるだけという状態は、働く人の不満、不信を招きます。
少なくともモチベーションはあがりません。

では、モチベーションが上がる人事評価制度とは、どのようなものなのでしょうか?
それは、次の2つがポイントになってきます。
①評価基準
②評価手続
評価基準は、何を尺度に評価をするのかということです。
評価手続とは、誰が評価をするのかとか、どのような手順で評価をするのかといったことです。
次回、これらについて詳しくみていきましょう。
【お知らせ】
お役立ち無料小冊子5種類、人事・労務、人材マネジメントノウハウ満載のメルマガを発行しています。
【小冊子】
・中途採用者の賃金の決め方
・賞与の基礎知識
・賃金表の作り方
・使用者のためのセクハラ読本
・個を活かす人事制度
詳しくはこちらを!
◆◇小冊子、メルマガのご案内◇◆