メンタルヘルス「4つのケア」を考える(2) | 人材活用ノウハウBOOK〜人事コンサルタント、社会保険労務士の知恵袋

人材活用ノウハウBOOK〜人事コンサルタント、社会保険労務士の知恵袋

人事コンサルタント/特定社会保険労務士が、日々の業務から得たノウハウやお役立ち情報、日々のニュースを人事屋目線で切ったコラムをお伝えします。

◆セルフケア

4つのメンタルヘルスケアの最初にあげられているのが、「セルフケア」です。

身体の健康も含めて、自分の健康は自分で守るのが基本。
セルフケアは、メンタルヘルスケアのベースになるものです。

特に、こころの健康は、外からはなかなか分かりにくいものです。

もし傍から見て明らかに分かる状態になっていたら、それは病気が相当進行していると思っていいでしょう。

では、このセルフケアについて会社は、「本人の問題」として放っておいていいのでしょうか?

そういうわけにはいきません。

このセルフケアをサポートする仕組み、施策を考えていく必要があるのです。

お役立ち無料小冊子5種類、人事・労務、人材マネジメントノウハウ満載のメルマガを発行しています。
詳しくはこちら