実録BOSS \(^o^)/酒田市の車や車検の相談お任せください -11ページ目

ライスカレーのこと

プロフィールを見てくれた方はご承知かもしれませんが、BOSSはライスカレーが大好きです。
自宅の台所を占領しては、まるでモコミチのような手つきで、自分で大量にカレー作っては三食連続カレーってこともよくありますが、もちろん外でもよく食べます。

酒田、鶴岡、地元の三川、いろんなところでカレーを食べますが、今はもうカレーを食べるときはこの店って決めているBOSSの一番のお気に入りのカレーは、ア〇バでも、ココ〇チでもなく、知る人ぞ知る三川の名店、「お食事の店みかわ」通称みかわ食堂です。

欧風でも洋風でもインド風でも無いそのカレーはあえてジャンルに分けるならば「お母さん風」料理の上手なお母さんが家の夕食にチョチョイと作ってくれる味で、ソースは真っ黒な濃厚カレー、具材は歯ごたえをやや残した玉ねぎと、厚めにスライスした豚ばら肉。
ご飯がたくさん食べられる濃いめの味付け、完璧です。
カツカレーをオーダーすると、ご飯に覆いかぶさって自己主張するでっかい揚げたてのカツに度肝を抜かれます。

庄内支庁付近にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。
ウマいよγ(▽´ )ツ
photo:01


タイヤ交換

皆さんこんばんは、いよいよ今日から冬の恒例行事「タイヤ交換(スノータイヤ(スタッドレスタイヤ))」が始りました。
皆さん、車の足元の冬支度は終わりましたか?
BOSSが今日交換したタイヤの数は・・・数える余裕なし(^O^)/
車が10台だったら、タイヤは40本、ねじは160本、一日中ショップにはインパクトレンチの炸裂音とトルクレンチのノッチ音が響いていました。
雪の降り始めは毎年事故が多発します。
タイヤ交換はお早めに。
photo:01

じっと手を見る

どこの自動車会社のメカニックも、共通の悩みを一つ持っています。
それは手の汚れ。。

どんなに高級な手袋をしていようと、どんな石鹸で手を洗おうと、メカニックの手は黒い・・・

仕事上がりに街に繰り出すとき、お店のオネイチャンの気を引きたい一心で手を洗う整備士たち、あらゆる石鹸とあらゆるブラシを試し、はてはガソリン、エンジンオイル、シンナー、本来人体に使用すべきでは無い物まで試しても、やはり、くっきり黒く浮かび上がる指紋と爪の形・・・

駄菓子菓子、今日のBOSSの手をしかと見よ!

photo:01


お客さんの車を洗車したら、ナントイウコトデショウ・・・あの忌々しい黒い指紋や爪の間の黒い縁取りがきれいさっぱり消えていましたヽ(゚◇゚ )ノ
洗車に使った強力シャンプーがメカニック積年の悩みを一発快活!
全国の整備士諸君、出撃前の「ワコーズアクアM」お勧めですぜ!
photo:02


仕上がりサイコ~

なんと!(◎_◎;)

始めからおかしいと思っていた。
その男のパンチを胸ぐらに喰らう時、なぜか、大型クレーンで浅間山荘に叩きつける馬鹿でかい鉄球のイメージが頭に飛び込んで来る。
その男の前蹴りをボディーに喰らう時、なぜが、マタドールを弾き飛ばす猛牛の突進のイメージが頭に飛び込んで来る。

そして、その男、ヤリマシタ((((;゚Д゚)))))))ナント本日、東北極真カップ準優勝♪───O(≧∇≦)O────♪

BOSSとは同じ時期に上田先生の門下に加わった兄弟弟子で、まるで自分の事の様に嬉しいです\(^o^)/

おめでとう阿部君、ありがとうございました皆さん。

今日も道場の皆さんからとびきりの元気をもらって、胸一杯の帰り道、路肩に車を止めて報告でした。

いやー、今日はとてもいい日でした。

photo:01


photo:02


photo:03




iPhoneからの投稿

本日はトモ君お休み、心臓ドキドキ

本日はメカニックのトモ君がお休みです。
必然的に最近メカニックじゃないふりばっかりしているBOSSが本日センターのメカニックです。

天気予報に雪マークがチラホラ出始めると、どこの車屋さんも初冬の恒例行事「タイヤ交換祭り」が始まるわけで、特に今日は何となく雪の気配が見え始めた最初の土曜日ということもあって、ドキドキしながら押し寄せるタイヤ交換のラッシュに備えていましたが、一日中ぽかぽか陽気でまだ皆さんスタッドレス引っ張り出す気持ちにはならないようでした。

明日はBOSSがお世話になっている空手道場の空手大会です。
東北極真カップ、会場は霞城公園内の山形県体育館で、東北はもとより、全国のトップクラスの選手が参加する大会なので武道、格闘技の好きな方、ぜひ足を運んで下さい。
試合に出たら死んでしまうBOSSは運営スタッフとしての参加です、普段なかなか稽古にも参加出来ない分、全身全霊を込めてスタッフの役目を全うします。押忍
photo:01

メーター増設計画

いつも遊びに来てくれるお客さん、Iさんがメーターの増設の相談を持ち込んでくれました。
何やら通販で買ってきたメーター3個を、ロードスターに取り付けたいと。
メーター増やすこと自体は簡単なことで、エンジンルームにセンサー取り付けて、室内に配線引き込んで、ステーでそこらに固定、で、まずはメーターとしては機能するわけですが、そこまでは、ちょっとした車好きなら家の軒先でも出来る仕事、プロはそこで妥協は出来ません。
んで、ケース、ワンオフしてみました。
photo:01


Iさん早く残りの部品持ってきてね(^O^)/

エンジンの中のお話

先日、ある企業さんで使っている配達用の軽自動車のエンジンの中を覗く機会がありました。
車両の保守管理を任されている担当の女性は、一生懸命BOSSの口うるさいウンチクに耳を傾けてくださって、沢山ある配達の車をいい状態に保つように努力なさっています。
10万キロオーバーの軽自動車、エンジンの内部が驚異的な美しさを保っています。
$実録BOSS \(^o^)/酒田市の車の相談お任せください
こびりついた汚れ一切なし、新車と比べても全く見劣りしません。
良質なオイルを定期的に交換していればこその輝きですヽ(゚◇゚ )ノ
いや、アッパレ、車が錆びて朽ち果てようとも、このエンジンは永久に好調を保つことでしょう。
いいものを見させてもらいました。
さすが!

おい、リンダ(・・。)ゞ

うちの猫たち、猫ニャーとリンダ、どっちかが必ずBOSSと一緒に出勤してきて事務所で招き猫を勤めているのですが、今日の招き猫はリンダ、ずいぶん態度がでかいぞ・・・
photo:01

マグロ

今日は港の近くのお客さんに納車のついでに「小松マグロ店」でマグロを買ってきました。
「小松マグロ店」はBOSSの好きな魚屋さんで、マグロのほかにも刺身関係、筋子、クジラ、ションビギ!その他いろんな海産物が買えます。
お昼時には店先でマグロ丼も食べれる(^-^)/
トモ君とBOSSでマグロとクジラ半分ずつ包んでもらいました。
$実録BOSS \(^o^)/酒田市の車の相談お任せください
猫ニャーがうらやましそうにみてるんニャうお座

車が震える。

26万キロ走行のライトエース、振動が出るとの相談で行ってみると、時速30キロ以上の速度で車体が「ブ~ン」ってすごい唸りを上げながら振動する。
いや、振動と言うよりも肩こりが治るほどのヴァイヴレーション(ノ゚ο゚)ノ
犯人はこれでした。

後輪にエンジンの動力を伝える太いシャフト、プロペラシャフトを支えるベアリングのガタが原因で、このシャフトがブンブン振り回されている振動です。
ポンコツから部品を移植、無事リカバリーと相成りました。