実録BOSS \(^o^)/酒田市の車や車検の相談お任せください -16ページ目
<< 前のページへ最新 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16

冬の支度が進んでいます

メカのトモ君が忙しそうに点検だステアリング修理だやっているのを尻目にBOSSは除雪車制作です。
$実録BOSS
ジムニーに搭載完了ヽ(゚◇゚ )ノ
あとはスノープラウの上下ができるようにウィンチ取り付けでとりあえず使える形にはなるかな・・・
(非売品)

冬の支度を始めています

まだ残暑きびしい毎日が続いていますが、オートメンテナンスではそろそろ冬の準備を始めています。
それがこれ(下)
$実録BOSS
わかりますか?答えはスノープラウです。
ブルドーザーの前の部分ですね。
去年は大雪のせいで除雪にずいぶん時間と体力を浪費したので、今年は快適に冬を乗り切るべく除雪車を作ってしまえ、ってことで今日からしばらく鉄と闘う日々が続くことになりました。
完成までの工程は随時アップしますので、鉄板と溶接が好きな貴方!更新お楽しみに(^-^)/

車検場に来てます。


今日は朝から車検場に行ったり来たりしています。
朝一で前から整備を済ましておいたハーレーの車検、昼前は納車を控えた中古車の登録、現在軽自動車の車検で検査の順番待ち中です。
メカのトモ君はショップで作業におわれてます。
オートメンテナンスの車検は基本的に完全整備のベストコンディションでのお返しなので、一台ずつの作業にかなり時間をかけていますが、今日はたまたま以前から取り掛かっていた作業が一気に仕上がり、テンヤワンヤですよ(ーー;)
photo:01


車検場はこんな感じ。


iPhoneからの投稿

HIDやってます。

今日のBOSSはHIDのインストールです。
キット、取り付け工賃、合わせて15,750円、真っ白なビームで雨の夜も圧倒的に明るい視界を確保できます。代車でデモンストレーションやってますので興味のある方はどうぞ(^O^)/
トモ君は前回までユーザー車検を受け続けていた平成14年式の軽自動車の車検整備、「うをっ!」「ぐあっ!」なんて声とハンマーの槌音、溶接機の炎がショップをにぎわしています。
がんばれトモ君!ここが腕の見せ所ヽ(゚◇゚ )ノ
$実録BOSS
白昼でもこんなに明るい!!

猫が来てる

今日は猫の「リンダ」が来てます。
いつもは兄貴分の「猫ニャーニャー」君がお店の招き猫としていつも一緒に出勤してくるのですが、今日は朝からご機嫌斜めで出勤拒否!
妹分の「リンダ」が兄貴に代わってお勤めです。
ご機嫌斜め君は後日また紹介しますね。。
実録BOSS

BOSSでございます。

さて、オートメンテナンスBOSSに就任したのが2年前の春4月、皆様に可愛がられながら楽しい日々の連続でした。
今年からは頼れるメカニック「トモ」君も加わりマスマス元気に張り切って仕事してます。
いつも遊びに来てくれるお客さん、しょっちゅうお邪魔するお得意さん、今日からはブログにも遊びにお出でください。
車のこと、遊びのこと、いろいろアップして行きますから。。
目標!毎日更新!!
酒田、鶴岡、庄内地区での車検や整備、修理、何でもご相談ください。
<< 前のページへ最新 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16