漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -37ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

レコーディングダイエットにならって、
食生活の記録を付けてみたが、
ちょくちょく飲む甘い飲み物が間食代わりとなって、
これが体重の増加につながってると判明。


11-6diet
( 左から、十薬茶、真水、コーヒーの入ったカップ )

自分の場合は、ダイエット・ティーとして、
砂糖を入れるとマズくなるお茶、
たとえば十薬茶などを常備しています。
んで、
「のどが渇いたなー。」+「少し甘いモノでも欲しいなー。」
というダブルパンチの時に、
「まあ、甘いほうは、もう少し時間を先伸ばすか。(食いのばし)」
と考えて、ダイエットティーだけを飲んで、
とりあえず喉の渇きだけを癒します。

すると6時間くらいは、糖分摂取を我慢できたりします。
この間、腹などに蓄えてた脂肪を消費する事になります。
さらに、
少し体が熱くなるような、ゆるー・・い運動を30分位すると、
脂肪が活性化されて、溶けやすくなり、
脳にもエネルギーが行き渡るようです。
( あくまで経験的な話ですが・・ 汗 )



ウチダ和漢薬ジュウヤク(十薬 じゅうやく どくだみ ドクダミ) 500g【第3類医薬品】
¥2,680
楽天
珈琲専門店の使っているココア/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店【RCP1209mara】【マラソ...
¥892
楽天

レコーディングダイエット決定版手帳 [ 岡田斗司夫 ]
¥190
楽天


被リンク数が多いほど、自分のブログのランクは上がっていきます。
自分の記事が、どんなページにリンクされてるのか知りたいところ・・



GoogleChromeというブラウザーにて、
https://www.google.com/webhp?hl=ja

Google検索の窓に、
該当する自分のブログのURL住所を入力し、
画面右上の、歯車のアイコン=オプションに、
カーソル矢印をもっていきます。


その中の、【検索オプション】に進み、画面下の、
" その他のオプション
URLに類似またはリンクしているページを検索 "
に進みます。
すると、
link:  自分のブログのURL  ← 被リンク
related:   同上  類似するページ
・・の操作で知る事ができると書いてあります。

これで、被リンクから読者を知る事ができ、
類似するページから、ライバル or
ブロ友になれるかも知れないページを知る事ができたり、
ニッチな隙間記事を書けるのか、類推できたりもします。










グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ/スティーブン・レヴィ
¥1,995
Amazon.co.jp
ヤフー・オークション公式ガイド 2010/袖山 満一子
¥1,554
Amazon.co.jp
ヤフートピックスを狙え―史上最強メディアの活用法 (新潮新書)/菅野 夕霧
¥714
Amazon.co.jp
ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書)/奥村倫弘
¥777
Amazon.co.jp
 ハイターで殺菌したり、お湯をかけたりしたページを見ましが↓
http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/56988417.html
やはり、雑菌は、ゴッソリと残っていました。
某テレビ番組にて、『 よく洗ったあと、除菌洗剤まぶして置いとけば・・ 』
などと、堂々と言い放っていましたが、
洗剤を売りたいだけのウソっぱちだった事が知れる事に・・ 汗


11-6spongi

 自分の場合は、網戸用スポンジという、
丈夫な粗い繊維でできた製品を使い、
使用後は、よく洗剤で汚れを洗い落とし、
その後、こうした専用の雑巾で水気を吸い取り、
この雑巾もよく洗っておき、夏場は天日で干すか、
冬場は電子レンジで殺菌し、陰干ししています。

 これでもいくらかは雑菌は残ってるのかも知れませんが、
水分がほぼ無いために、10分もすれば乾燥してしまい、
何か酸っぱそうな匂いとか、湿り気が残った事は一度もありません。


非常に丈夫な硬い繊維で、もう2年くらい使ってますが、
何の変哲も無いです。おそらくあと数年は何とも無いでしょう。
汚れを落とすスピードも速くて楽です。


 ちなみに歯ブラシも同様に、
よく洗ったあとに水気を吸い取らせています。。
これも雑菌の温床になってるケースが有るとの事です。




掃除の達人 網戸&凸凹面クリーナー/マーナ
¥473
Amazon.co.jp


楽天と、Amazon を見たが、
こうした目の細かい網戸スポンジしか無かったです。
んで、追跡調査・・↓
http://harropage.blog39.fc2.com/blog-entry-4542.html
このブログ記事にあるように、
100円ショップで購入すると良いです。
( 自分は、100円ショップで買った事を忘れていた。・・汗 )