自分のブログに、類似orリンクしてるページを知る方法 |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

被リンク数が多いほど、自分のブログのランクは上がっていきます。
自分の記事が、どんなページにリンクされてるのか知りたいところ・・



GoogleChromeというブラウザーにて、
https://www.google.com/webhp?hl=ja

Google検索の窓に、
該当する自分のブログのURL住所を入力し、
画面右上の、歯車のアイコン=オプションに、
カーソル矢印をもっていきます。


その中の、【検索オプション】に進み、画面下の、
" その他のオプション
URLに類似またはリンクしているページを検索 "
に進みます。
すると、
link:  自分のブログのURL  ← 被リンク
related:   同上  類似するページ
・・の操作で知る事ができると書いてあります。

これで、被リンクから読者を知る事ができ、
類似するページから、ライバル or
ブロ友になれるかも知れないページを知る事ができたり、
ニッチな隙間記事を書けるのか、類推できたりもします。










グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ/スティーブン・レヴィ
¥1,995
Amazon.co.jp
ヤフー・オークション公式ガイド 2010/袖山 満一子
¥1,554
Amazon.co.jp
ヤフートピックスを狙え―史上最強メディアの活用法 (新潮新書)/菅野 夕霧
¥714
Amazon.co.jp
ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書)/奥村倫弘
¥777
Amazon.co.jp